渡船 たかし2 舞鶴は吉田の筏で魚釣り たかし丸でタグ「渡船たかし丸」が付けられているもの

たかし丸の

釣果に関するホームページを

下記に移転しました。


※本ブログの弱点ですが、

 件数が多くなると登録が出来なくなります。


名称は、

渡船 たかし3 舞鶴は吉田の筏で魚釣り たかし丸


アドレスは、

http://www.starship.co.jp/tosen_takashi3/


見た目は一緒ですが、

上記のアドレスへ移行して

題名が「渡船たかし3」となっております。


登録されている方は

アドレスの変更をお願いします。


過去の情報は

このホームページでご確認下さい。

【釣果 年無しは53cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

年無しは53cmのチヌが釣れました。


2017年6月29日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月29日(木曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】29cm、53cm 

【エサ】サナギ

【釣人】大阪府吹田市の山下様


午後4時30分頃に釣れたそうです。


吉田への釣りは

今日が初めての方でした。


良かったですね。

年無し!おめでとうございました。


もうお一人は30cm弱が釣れていました。

他の方は早朝にバラシが発生しておりました。

ボウズの方もおられました。


梅雨の時期ですから

雨具のご用意は必ずお願いします。


<<ご連絡>>

7月1日(土)は毎年恒例の

(弁天祭り)島の祭りがございます。


地区の役員でもあり

早朝より作業に参加します。


午前8時30分迄にお越し頂けると幸いです。

【釣果 良型は46cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

良型は46cmのチヌが釣れました。


2017年6月27日(火)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月27日(火曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】27cm、33cm、46cm 

【エサ】サナギ

【釣人】大阪府箕面市の植木様


午前9時頃と10時頃と

午後3時頃に釣れたそうです。


痛恨のバラシも発生だったそうです。

撮影後にリリースされました。


もうお一人は30cm弱が釣れていました。

早朝に年無し確実サイズを釣り上げて

タモを取る瞬間に目の前でバラしたそうです。

残念でした。


他の方もバラシが発生しておりました。

先日も大型のバラシが発生しております。


最近多いです。ご注意下さい。


<<ご連絡>>

7月1日(土)は毎年恒例の

(弁天祭り)島の祭りがございます。


地区の役員でもあり

早朝より作業に参加します。


午前8時30分迄にお越し頂けると幸いです。

【釣果 37cmや良型47cmや年無し50cmのチヌ】


昨日の釣果報告です。

50cmサイズのセイゴが釣れました。


2017年6月23日(金)渡船たかし丸(釣果)


2017年6月23日(金)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月23日(金曜日)

【魚種】セイゴ

【釣果】45cmから50cmが2匹と3匹

【エサ】シラサ

【釣人】京都府八幡市の城戸様

    大阪府茨木市の吉澤様


早朝から

10時頃にかけて釣れたそうです。

スズキ狙いの方でした。


チヌ釣りの方は

サイズが小さくて25cm前後が数匹でした。


本日の釣果報告です。

お一人目は

37cmのチヌが釣れました。


2017年6月24日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月24日(土曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】37cm 

【エサ】サナギ

【釣人】京都市山科区の寺田様


お昼頃に釣れたそうです。


お二人目は

良型は48cmのチヌが釣れました。


2017年6月24日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】ヒラメ、チヌ

【釣果】33cm、48cm 

【エサ】オキアミ

【釣人】滋賀県彦根市の真田様


午前6頃に釣れたそうです。


三人目の方は

年無しは50cmのチヌが釣れました。


2017年6月24日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】47cm、50cm

【エサ】サナギ

【釣人】京都の方


午後4時頃釣れたそうです。

年無し!おめでとうございました。

撮影後にリリースされました。


他の方は

早朝に痛恨のバラシや25cm前後が数匹でした。


本日は天候も良く

数多くのお客様でした。


皆様釣れると良かったのですが、

ボウズの方も多く申し訳ございませんでした。

【釣果 37cmや良型は43.5cm47cmと年無し51cmのチヌ】


昨日の釣果報告です。

お一人目は

37cmのチヌが釣れました。


2017年6月22日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月22日(木曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】29cm、37cm

【エサ】聞き忘れ

【釣人】京都市西京区の田中様


釣果のお時間は聞き忘れです。

早朝に大型をバラされたそうです。


お二人目は

良型は43.5cmのチヌが釣れました。


2017年6月22日(木)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】24cm、43.5cm 

【エサ】オキアミ、サナギ

【釣人】京都市伏見区は黒神会の橋本様


午前7時頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされていました。


三人目の方も

良型は47cmのチヌが釣れました。


2017年6月22日(木)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】47cm

【エサ】サナギ

【釣人】兵庫県尼崎市の北本様


午前10時頃に釣れたそうです。


四人目の方は

年無しは51cmのチヌが釣れました。


2017年6月22日(木)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】51cm

【エサ】サナギ

【釣人】京都府綾部市の上田Y様


午後4時30分頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


他の方は

25cm前後が3匹と35cm前後が3匹でした。

【釣果 32cm39cmや良型は47cm48cmや42cmのチヌ】


昨日の釣果報告です。

お一人目は

32cmのチヌが釣れました。


2017年6月20日(火)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月20日(火曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】32cm

【エサ】サナギ

【釣人】京都の方


午前9時30分頃に釣れたそうです。


お二人目も

39cmのチヌが釣れました。


2017年6月20日(火)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】ヒラメ、チヌ

【釣果】28cm 

    チヌは22cm、27cm(撮影外)、33cm、39cm

【エサ】オキアミ

【釣人】兵庫県宝塚市の善様


午前8時頃と10時頃と

午後3時頃と4時頃に釣れたそうです。

30cm以下の2匹はリリースされていました。


三人目の方は

良型は47cmのチヌが釣れました。


2017年6月20日(火)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】31cm、47cm

【エサ】サナギ

【釣人】京都市山科区は黒神会の戸枝様


午後2時頃と

4時頃に釣れたそうです。


四人目の方

良型は48cmのチヌが釣れました。


2017年6月20日(火)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】39cm、48cm

【エサ】サナギ

【釣人】京都市西京区の松本様


午後1時30分頃と

4時30分頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


本日の釣果報告です。

良型は42cmのチヌが釣れました。


2017年6月21日(水)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月21日(水曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】42cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都市南区の中田様


午後5時頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


今日は少し天候が悪く

お客様はお一人でしたが、

時折風が吹き、釣りづらい1日でした。

【釣果 38cmや良型は43cmや47cmや年無し56cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

38cmのチヌが釣れました。


2017年6月18日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月18日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】32cm、38cm

【エサ】サナギ

【釣人】京都府向日市の田中様


午後5時頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


お二人目は

良型は43cmのチヌが釣れました。


2017年6月18日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】43cm

【エサ】オキアミ

【釣人】大阪府交野市の工藤様


午前6時頃に釣れたそうです。


三人目の方も

良型は47cmのチヌが釣れました。


2017年6月18日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】47cm

【エサ】オキアミ

【釣人】兵庫県神崎郡の福村様


午後3時頃に釣れたそうです。

痛恨のバラシも発生でした。


四人目の方は

年無しは56cmのチヌが釣れました。


2017年6月18日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】49cm、56cm

【エサ】サナギ

【釣人】京都の方


午後4時30分頃と

5時頃に釣れたそうです。


56cmは撮影後にリリースされました。

ありがとうございました。


超大型の年無し!

おめでとうございました。


ボウズの方もおられました。

残念でした。


でも・・・

今年は良型や年無しも含め

近年に記憶がないくらい釣果は良いですね。


いつまで続くか不安ですが、

釣れている時に

時間が調整出来ましたらお越し下さい。

【釣果 良型は41cmや47cmのチヌ】


昨日の釣果報告です。

34cmのチヌが釣れました。


2017年6月16日(金)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月16日(金曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】25cmから34cm

【エサ】オキアミ

【釣人】掲載OKか確認ミス


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は41cmのチヌが釣れました。


2017年6月17日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月17日(土曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】41cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都市伏見区の東様


午前7時30分頃に釣れたそうです。


お二人目も

良型は47cmのチヌが釣れました。(撮影は2枚)


2017年6月17日(土)渡船たかし丸(釣果)


2017年6月17日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】42cm、47cm

【エサ】聞き忘れ

【釣人】京都府綾部市の木庭様


午後4時頃と

5時頃に釣れたそうです。


他に2名様は25cm前後が釣れていました。

午前中にバラシた後に

アタリが無くなった方もおられました。


今日は数多くの方がお見えになりましたが、

あまりパッとしない1日でした。

潮の加減でしょうか?難しいですね。


<<ご連絡>>

6月18日(日)は

地区内の清掃作業がございます。

午前7時15分迄にお越し下さい。


当方ですが、8時以降は

海岸付近の清掃作業を船で対応しております。

お昼前迄は出向く事が困難です。

【釣果 良型は48cmや年無し52cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は48cmのチヌが釣れました。


2017年6月15日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月15日(木曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】22cm、25cm、40cm、45cm、47cm、48cm

【エサ】オキアミ、サナギ

【釣人】京都市伏見区の小林様


午前9時頃とお昼頃と

午後3時頃と5時頃に釣れたそうです。


終日釣れて良かったです。

撮影後に小型はリリースされました。


お二人目は

年無しは52cmのチヌが釣れました。


2017年6月15日(木)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】52cm

【エサ】オキアミ

【釣人】滋賀県草津市の浅野様


午後1時頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


大型の年無し!

おめでとうございました。


他に数名30cm前後が釣れていました。

バラシた後に

アタリが無くなった方もおられました。


暑い日が続きます。

日よけのパラソルが出だし始めました。


毎年の事ですが、

強風のために飛ばされる方が増えそうです。

ご注意下さい。


<<ご連絡>>

6月18日(日)は

地区内の清掃作業がございます。

午前7時15分迄にお越し下さい。


当方ですが、8時以降は

海岸付近の清掃作業を船で対応しております。

お昼前迄は出向く事が困難です。

【釣果 30cm代や49cmと年無し54cmのチヌ】


昨日の釣果報告です。

33cmのチヌが釣れました。


2017年6月12日(月)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月12日(月曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】22cm、29cm、32cmが2匹、33cm

【エサ】オキアミ

【釣人】兵庫県宝塚市の鈴木様


午後3時頃から

5時頃に釣れたそうです。


お一人様だけでしたが、

大型は出ませんでした。


本日の釣果報告です。

お一人目は

29cmのチヌが釣れました。


2017年6月13日(火)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月13日(火曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】22cm、28cm、29cm

【エサ】オキアミ

【釣人】兵庫県宝塚市の善様


午前7時頃と

9時頃と11時頃に釣れたそうです。


お二人目も

32cmのチヌが釣れました。


2017年6月13日(火)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】27cm、32cmが2匹

【エサ】オキアミ

【釣人】大阪府東大阪市の松本様


午前7時頃と

11時頃と午後4時頃に釣れたそうです。


三人目の方も

39cmのチヌが釣れました。


2017年6月13日(火)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】39cm

【エサ】サナギ

【釣人】大阪市鶴見区の森田様


午後5時頃に釣れたそうです。

撮影後に全てリリースされました。


四人目の方は

良型は49cmのチヌが釣れました。


2017年6月13日(火)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】30cm、31cm、38cm、49cm

【エサ】サナギ

【釣人】大阪府堺市の菊井様


午前11時頃からお昼頃に釣れたそうです。

撮影後に全てリリースされました。


五人目の方は

年無しは54cmのチヌが釣れました。


2017年6月13日(火)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】38cm、44cm、46cm、47cm、49cm、54cm

【エサ】オキアミ、サナギ

【釣人】京都の方


午前11時頃と

4時頃に釣れたそうです。

撮影後に全てリリースされました。


大型の年無し!

おめでとうございました。


冬場のカキを筏に吊し出しました。

チヌがカキ棚のロープに絡んだ場合は

お迎え時に場所をお知らせ下さい。


ロープが2本、3本

絡んだままにしておくと冬場に

引き上げれなくなりますので・・・

何卒、お願いします。


<<ご連絡>>

6月18日(日)は

地区内の清掃作業がございます。

午前7時15分迄にお越し下さい。


当方ですが、8時以降は

海岸付近の清掃作業を船で対応しております。

お昼前迄は出向く事が困難です。

【釣果 40cmから44cmや年無し51cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は40cmのチヌが釣れました。


2017年6月11日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月11日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】40cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都府伏見区の安芸様


午後3時30分頃に釣れたそうです。

ご夫婦で今日は奥様が釣られました。


お二人目も

良型は41cmのチヌが釣れました。


2017年6月11日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】41cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都府向日市の山口様


午後4時頃に釣れたそうです。


三人目の方も

良型は43cmのチヌが釣れました。


2017年6月11日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】43cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都府亀岡市の廣瀬様


午後2時30分頃に釣れたそうです。


四人目の方も

良型は44cmのチヌが釣れました。


2017年6月11日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】33cm、34cm、44cm

【エサ】オキアミ、44cmはボケ

【釣人】京都市南区の神田様


午前10時30分頃と

11時30分頃と午後3時頃に釣れたそうです。

撮影後に全てリリースされました。


五人目の方は

年無しは51cmのチヌが釣れました。


2017年6月11日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】34cm、43cm、51cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都の方


お昼頃と午後4時頃に釣れたそうです。


本日も年無し!

おめでとうございました。


もう一人の方は

35cmサイズが1匹釣れましたが、

お迎え時にリリースされていました。


<<ご連絡>>

6月18日(日)は

地区内の清掃作業がございます。

午前7時15分迄にお越し下さい。


当方ですが、8時以降は

海岸付近の清掃作業を船で対応しております。

お昼前迄は出向く事が困難です。

【釣果 36cmや年無し54cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

36cmのチヌが釣れました。


2017年6月10日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月10日(土曜日)

【魚種】チヌ、カレイ

【釣果】36cm、35cm

【エサ】オキアミ

【釣人】兵庫県伊丹市の田中様


午前7時30分頃に釣れたそうです。


お二人目は

年無しは54cmのチヌが釣れました。


2017年6月10日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】34cm、54cm

【エサ】オキアミ

【釣人】大阪府豊中市の平岡様


午後2時30分頃に釣れたそうです。

吉田で初めて

年無しの大型サイズが釣れました。

とのお言葉を頂きました。

良かったです。


本日も年無し!

おめでとうございました。


もう一人の方は

35cmサイズが2匹釣れましたが、

お迎え時にリリースされていました。


また別の方は午後2時過ぎに

大型サイズを痛恨のバラシで

その後アタリが無くなったそうです。


<<ご連絡>>

6月11日(日)は

午前9時からカキ工場と

駐車場の清掃作業がございます。

午前8時30分迄にお越し下さると幸いです。

当日は駐車場所を指定させて頂きます。

【釣果 36cmや良型は47cmや49cmや年無し51cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

36cmのチヌが釣れました。


2017年6月9日(金)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月9日(金曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】36cm

【エサ】オキアミ

【釣人】兵庫県丹波市の田中様


午前10時40分頃に釣れたそうです。

お土産は20cm前後のアジも釣れたそうです。


お二人目は

良型は47cmのチヌが釣れました。


2017年6月9日(金)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】32cm、34cm、47cm

【エサ】オキアミ、47cmはアケミ

【釣人】京都府亀岡市の藤江様


午前7時30分頃と

8時頃に釣れたそうです。

撮影後に全てリリースされました。


三人目の方は

良型は49cmのチヌが釣れました。


2017年6月9日(金)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】49cm

【エサ】オキアミ

【釣人】兵庫県川西市の玉川様


午後4時頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


四人目の方は

年無しは51cmのチヌが釣れました。


2017年6月9日(金)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】33cm、51cm

【エサ】オキアミ、年無しはサナギ

【釣人】京都府宇治市の吉武様


午後5時30分頃に釣れたそうです。

年無しはオキアミのエサが無くなり、

残りのサナギにて最後の一投で釣れたそうです。


年無し!おめでとうございました。


ボウズの方もおられましたが、

沢山の方が釣れて良かったです。


釣れる時間帯やエサもさまざまと・・・

まとめずらい統計ですね。

少しご参考にして見て下さい。


<<ご連絡>>

6月11日(日)は

午前9時からカキ工場と

駐車場の清掃作業がございます。

午前8時30分迄にお越し下さると幸いです。

【釣果 31cmや良型は43cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

31cmのチヌが釣れました。


2017年6月6日(火)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月6日(火曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】24cm、25cm、31cm

【エサ】オキアミ、サナギ

【釣人】京都市山科区は黒神会の戸枝様


午前7時30分頃と

10時30分頃に釣れたそうです。

夕刻に大型をバラシで納竿となりました。


元気なチヌなので

撮影中おとなしくしてくれません。


お二人目は

良型は43cmのチヌが釣れました。


2017年6月6日(火)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】36cm、43cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都府亀岡市の藤江様


午後5時頃と

5時30分頃に釣れたそうです。


もうお一人様は

午前10時30分頃に大型サイズを

痛恨のバラシ発生で

アタリが無くなったそうです。

残念でした。


釣れた方に聞きますと

アタリは明確でなく、

なかなか喰い込んでくれないそうです。


<<ご連絡>>

6月8日(木)は

午前8時頃から

午後1時頃まで外出しております。

午前7時30分迄にお越し下さい。


6月11日(日)は

午前9時からカキ工場と

駐車場の清掃作業がございます。

午前8時30分迄にお越し下さると幸いです。

【釣果 年無しは50cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

年無しは50cmのチヌが釣れました。


2017年6月4日(月)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月5日(月曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】23cm、26cm、32cm、50cm

【エサ】オキアミ

【釣人】大阪府茨木市の長友様


午前10時30分頃から

お昼過ぎまで釣れたそうです。


お昼過ぎにお迎えに行きました。

午後からも釣れますよ!と言いましたが、

もう十分です。

今日は久しぶりに良い日に当たりました。


とのお言葉を残し

笑顔で帰宅されました。


年無し!

おめでとうございました。


今日は2名様でした。

もうお一人様も

午前中に25cmサイズが1匹釣れましたが、

お迎え時にはリリースされていました。


<<ご連絡>>

6月8日(木)は

午前8時頃から

午後1時頃まで外出しております。


6月11日(日)は

午前9時からカキ工場と

駐車場の清掃作業がございます。

午前8時30分迄にお越し下さると幸いです。

【釣果 良型40cm代や年無し52と54cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は42cmのチヌが釣れました。


2017年6月4日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月4日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】27cm、36cm、38cm、42cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都市山科区の寺田様


午前9時頃と11時頃と

午後は3時頃と5時頃に釣れたそうです。

撮影後に全てリリースされました。


お二人目も

良型は43cmのチヌが釣れました。


2017年6月4日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】32cm、43cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都市西京区の田中様


お昼頃と5時頃に釣れたそうです。


三人目の方も

良型は44cmのチヌが釣れました。


2017年6月4日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】33cm、44cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都府舞鶴市の河内様


お昼頃に

連続で釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


四人目の方も

良型は47cmのチヌが釣れました。


2017年6月4日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】47cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都の方


午後2時頃に釣れたそうです。

午前10時頃に痛恨のバラシ発生でした。


五人目の方は

年無しは52cmと54cmのチヌが釣れました。


2017年6月4日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】52cm、54cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都の方


午後3時頃と

5時頃に釣れたそうです。


久しぶりに年無しを見させて頂きました。

おめでとうございました。


今日は皆さん全員が釣れて良かったです。

滅多にない事ですが、

この調子が続く事を期待したいですね。


<<ご連絡>>

6月8日(木)は

午前8時頃から

午後1時頃まで外出しております。


6月11日(日)は

午前9時からカキ工場と

駐車場の清掃作業がございます。

午前8時30分迄にお越し下さると幸いです。

【釣果 39cmのチヌが釣れました】


本日の釣果報告です。

39cmのチヌが釣れました。


2017年6月3日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月3日(土曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】25cmから39cmが5匹

【エサ】オキアミ

【釣人】京都市西京区の垣谷様


潮が動いた時に

終日ポツポツと釣れたそうです。


死亡の1匹を持ち帰り

他は全てリリースされました。


アジ釣りの方は

15cmから20cmサイズが釣れていました。


気になりましたが、

何とか釣れて良かったです。


<<ご連絡>>

6月8日(木)は

午前8時頃から

午後1時頃まで外出しております。

【釣果 36cmのチヌが釣れました】


昨日の釣果報告です。

36cmのチヌが釣れました。


2017年6月1日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年6月1日(木曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】36cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都市西京区の中村様


午後5時過ぎに釣れたそうです。


アジですが・・・

釣れれば15cmから20cmサイズを

チヌ釣りにの方が20匹以上釣られています。


ですが、

1匹も釣れない日もあります。

日によりムラがあります。


<<ご連絡>>

6月8日(木)は

午前8時頃から

午後1時頃まで外出しております。

【釣果 良型は45cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

良型は45cmのチヌが釣れました。


2017年5月30日(火)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年5月30日(火曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】32cm、45cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都市南区の中田様


午後4時30分頃と

5時頃に釣れたそうです。


午後2時に来られたので・・・

正直キビシイかな?と思いましたが、

釣れて良かったです。


撮影後にリリースされました。


少し釣れだして来た様子ですが、

情報が少なく

釣れる時間もバラバラと、

まだ釣果のパターンは見えないですね。


イガイですが、

まだ豆粒サイズなのでエサには無理ですね。


<<渡船時間のご連絡>>

6月より渡船時間を

午前5時から午後6時で対応させて頂きます。


<<ご連絡>>


6月8日(木)は

午前8時頃から

午後1時頃まで外出しております。

【釣果 良型は40cmのチヌやアジ】


本日の釣果報告です。

良型は40cmのチヌが釣れました。


2017年5月28日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年5月28日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】33cm、40cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都府舞鶴市の河内様


午後3時30分頃に大型のバラシ!

その後4時頃に2匹が釣れて4時30分頃に

3匹目が釣れたそうです。


お迎え時にスカリから

30cmサイズが1匹海に戻りました。


他の方ですが、

アジを釣りたい方にはアジが釣れなくて・・・

チヌ釣狙いでしたが、

午前中はアジばかりだったそうです。


2017年5月28日(日)渡船たかし丸(釣果)


一時に約20匹釣れたそうです。

アジは日により、筏の場所により

結構ムラがあります。


<<渡船時間のご連絡>>

6月より渡船時間を

午前5時頃から午後6時頃で対応させて頂きます。


<<ご連絡>>

5月30日(火)は

午前9時30分頃から

午後1時頃まで外出しております。


6月8日(木)は

午前8時頃から

午後1時頃まで外出しております。

【釣果 良型は43cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

良型は43cmのチヌが釣れました。


2017年5月27日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年5月27日(土曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】32cm、43cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都市西京区の垣谷様


午前11時30分頃と

お昼頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


もうお一人の方も

30cmサイズのチヌを釣られましたが、

お迎え時にリリースされました。

サナギでお昼過ぎに釣れたそうです。


<<ご連絡>>

5月30日(火)は

午前9時30分頃から

午後1時頃まで外出しております。


6月8日(木)は

午前8時頃から

午後1時頃まで外出しております。

【釣果 40cmサイズのセイゴが釣れました】


本日の釣果報告です。

40cmサイズのセイゴが釣れました。


2017年5月26日(金)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年5月26日(金曜日)

【魚種】セイゴ

【釣果】40cmサイズが10匹(3名にて)

【エサ】シラサ

【釣人】大阪府茨木市の吉澤様、木戸様


午前中に釣れたそうです。

お昼前から風が強くなり納竿となりました。


スズキ狙いでセイゴでしたが、

3名様共に釣れて良かったです。


<<ご連絡>>

5月30日(火)は

午前9時30分頃から

午後1時頃まで外出しております。


6月8日(木)は

午前8時頃から

午後1時頃まで外出しております。

【釣果 30cmサイズのチヌが釣れました】


本日の釣果報告です。

30cmサイズのチヌが釣れました。


2017年5月15日(月)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年5月15日(月曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】30cmサイズ

【エサ】オキアミ

【釣人】大阪府東大阪市の松本様


午前9時頃に釣れたそうです。

久しぶりのお客様で、

久しぶりにチヌの顔を見させて頂きました。


<<お休みの連絡>>

5月21日(日)と22日(月)は

終日渡船不可です。

また、21日の午前9時から午後3時頃までは

携帯も留守番対応となっております。

何卒ご理解下さい。

【釣果 28cmのカレイが釣れました】


昨日の釣果報告です。

28cmのカレイが釣れました。


2017年5月7日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年5月7日(日曜日)

【魚種】カレイ

【釣果】20cmから28cm

【エサ】アオイソメ

【釣人】大阪府茨木市の高木様


カレイ狙いで

午前11時頃から

午後2時頃にかけて釣れたそうです。


狙った魚が釣れると楽しいですね。

良かったです。


本日チヌ狙いの方は

15cmから20cmサイズのアジが25匹釣れたそうです。


今年は地区役員の作業があり・・・

平日の業務も少し多忙となり・・・

例年なら週末には岩カキの作業は控えておりましたが、

今年の予定数を考慮すると、

平日に加え祭日や週末でも作業を実施させて頂きます。


伴い、普段は警戒で見回りしておりますが、

作業日は筏の上より警戒させて頂きます。

ご了承下さい。

【釣果 キスやコチやアジでした】


本日の釣果報告です。

28.5cmのキスや45cmのコチが釣れました。


2017年5月2日(火)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年5月2日(火曜日)

【魚種】キス、コチ

【釣果】28.5cm、45cm

【エサ】キスはアカムシ、コチはアジ

【釣人】滋賀県のニシカワ様


ヒラメ狙いのアジ餌で

コチが午後1時30分頃に釣れたそうです。

キスは午後3時頃でした。


もう一人の方もキスが釣れていました。


チヌは駄目でした。

代わりにアジが沢山釣れたそうです。


2017年5月2日(火)渡船たかし丸(釣果)


アジ狙いの方が来られましたが、

不思議と・・・チヌ釣りの方で

エサ捕りには沢山釣れるのですが、

アジ狙いの方は数匹程度と良く無いのです。


場所?潮加減?

エサ?ダンゴを撒く撒かないかの影響?


当方も現在では

情報が少なくて良きアドバイスが出来ません。

申し訳ございません。

【釣果 40cmのセイゴや良型47cmのヒラメ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

40cmのセイゴが釣れました。


2017年4月29日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年4月29日(土曜日)

【魚種】セイゴ

【釣果】40cmが2匹

【エサ】シラサ

【釣人】京都市北区の浅野様


チヌ狙いでしたが、

午前7時頃と

午後3時頃に釣れたそうです。


お二人目は

良型は47cmのヒラメが釣れました。


2017年4月29日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】ヒラメ

【釣果】47cm

【エサ】シラサ

【釣人】京都府亀岡市の村瀬様


同様にチヌ狙いでしたが、

午後2時頃に釣れたそうです。


皆さん残念でしたが、

本日はチヌの顔が見えませんでした。


アジ狙いの方は本日数匹でした。

先日は15匹くらい釣れていました。


アジはサイズ的に

15cmから20cmが釣れておりますが、

日によって結構ムラがありますね。


渡船料金ですが、

今年の1月よりお一人様

3,500円となっております。


<<渡船時間のご連絡>>


5月より渡船時間を

午前5時30分頃から

午後6時頃で対応させて頂きます。

【釣果 良型は45cmのヒラメ】


一昨日の釣果報告です。

良型は45cmのヒラメが釣れました。


2017年4月20日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年4月20日(木曜日)

【魚種】ヒラメ

【釣果】45cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市西京区の山田様


チヌ狙いでしたが、

お昼頃に釣れたそうです。


ご自身カキ餌での釣りは最終日でした。

本命のチヌが釣りたかった!

とのお言葉でした。


吉田の湾内では

結構大型サイズのヒラメなので

美味しいと思います。


15cmサイズのアジが釣れていますので、

ヒラメも寄って来たのだと思います。


海水の温度も

13度から14度くらいになって来ました。


アジ、ヒイラギ、フグ、ウグイ等の

エサ捕りがだんだん多くなって来ました。


本日は土曜日でしたが、

たかし丸のお客様はおられませんでした。

【釣果 良型は48.5cmのチヌ】


本日は他の渡船屋様のお客様含め

お二人でした。


本日の釣果報告です。

良型は48.5cmのチヌが釣れました。


2017年4月19日(水)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年4月19日(水曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】48.5cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市西京区の田中様


時折横風が吹く

釣りづらい1日でした。


何とか・・・

午前11時30分頃に釣れたそうです。


ご自身カキ餌での釣りは最終日でした。

最後に良型が釣れて良かったです。

とのお言葉を頂き笑顔で帰宅されました。


<<カキ餌に関して>>

渡船場の桟橋に保管されています

お客様のカキ餌ですが、

ご連絡を頂けなかった方の分は

20日(木)に処分させて頂きます。


道具の掃除を行いますので、

何卒、ご理解下さい。


<<渡船時間に関して>>

カキ餌が終了しましたので

カキを搬送する時間が無くなりました。


楽になります。

渡船時間は午前6時頃から

午後6時頃の対応とさせて頂きます。

【釣果 38cmのチヌと35cmのアイナメ】


今週は天候が悪く

久しぶりのお客様でした。


本日の釣果報告です。

38cmのチヌが釣れました。


2017年4月13日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年4月13日(木曜日)

【魚種】アイナメ、チヌ

【釣果】35cm、38cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市山科区の寺田様


午前11時頃に釣れたそうです。


カレイ狙いで

ダンゴ釣りの方はコチが釣れたそうです。


15cmくらいのアジが出始めました。


<<カキ餌に関して>>

カキ餌での釣りですが、

予定通り4月15日(土)で終了させて頂きます。


桟橋に保管されていますカキも

ご連絡が無き場合には19日(水)で処分させて頂きます。


15日以降で予定のある方は

カキ餌を確保しますので19日迄にご連絡をお願いします。


<<お休みのご連絡>>

大変申し訳ございませんが、

4月16日(日)は

終日渡船不可です。

【釣果 年無しは50cmのチヌ】


今日は小雨模様でお二人様!


本日の釣果報告です。

年無しは50cmのチヌが釣れました。


2017年4月7日(金)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年4月7日(金曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】43cm、48cm、50cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市西京区の田中様


午後2時頃から

1時間おきに釣れたそうです。

年無し!おめでとうございました。


40cmサイズを持ち帰り、

年無しは腹が大きかったので

リリースして頂けました。


もうお一人の方は

仕事の関係で午後1時30分に納竿されました。

ゴールデンタイム前の納竿は残念でした。


カキ餌での年無しは

トータルで21匹となりました。


<<カキ餌に関して>>

たかし丸のカキ餌は

おかげ様で本日完売しました。


まだ釣れている状態なので

地区内のカキ組合員様より購入する事にしました。


カキ餌の金額ですが、

8連付けで3,000円となります。

この金額でOKならば対応させて頂きます。


<<お休みのご連絡>>

大変申し訳ございませんが、

4月16日(日)は

終日渡船不可です。

【釣果 年無しは51cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

年無しは51cmのチヌが釣れました。


2017年4月6日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年4月6日(木曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】51cm

【エサ】カキ餌

【釣人】大阪府堺市の菊井様


午後1時頃に釣れたそうです。

吉田は今日が初回で

カキ掃除も初回でした。

年無し!おめでとうございました。


もうお一人は

午後4時頃からアタリがあるが・・・

喰い込んでくれなかったそうです。

まだまだ居ますね。


カキ餌での年無しは

トータルで20匹となりました。


<<さくらのイベントに関して>>

今週末の4月8日(土)は

イベントの開催予定で

駐車場所を別に指定させて頂きます。


送る乗船場所は一緒ですが、

お迎え時の下船場所が異なります。


本日夕刻のしだれ桜です。


2017年4月6日(木)渡船たかし丸(釣果)


五分咲きでしょうか?

一気に開花して来ました。


<<お休みのご連絡>>

大変申し訳ございませんが、

4月16日(日)は

終日渡船不可です。

【釣果 良型は43cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

良型は43cmのチヌが釣れました。


2017年4月5日(水)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年4月5日(水曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】43cm

【エサ】カキ餌

【釣人】大阪府豊能郡の向井様


午後2時30分頃に釣れたそうです。

なかなか喰い込んでくれなかったそうです。


今日の釣果はお一人様のみで、

全体的に悪かったですね。


11日連続の年無しは出ませんでした。

残念ですが、

たかし丸では初めての経験でした。


50cmから最高が57cmと・・・

トータルで19匹の年無しを釣って頂きました。

カキ餌で記念となる釣果となり

皆様!本当にありがとうございました。


まだ、居ると思います。

続けて釣果を出して下さい。


今週末の4月8日(土)は

イベントの開催予定で

駐車場所を別に指定させて頂きます。


<<お休みのご連絡>>

大変申し訳ございませんが、

4月16日(日)は

終日渡船不可です。

【釣果 年無し50cmのチヌが2匹】


本日の釣果報告です。

お一人目は

年無しは50cmのチヌが釣れました。


2017年4月4日(火)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年4月4日(火曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】50cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の長澤様


午後3時頃に釣れたそうです。

年無し!おめでとうございました。

2匹目を痛恨のバラシ発生でした。


携帯で会話している最中に喰い込み、

掛けたそうですが、途中で針が折れたそうです。

さらに大型だった様で残念でした。


お二人目も同じく

年無しは50cmのチヌが釣れました。


2017年4月4日(火)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】ヒラメ、チヌ

【釣果】45cm、50cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府綾部市の蘆田様


午後4時40分頃に釣れたそうです。

年無し!おめでとうございました。


3時頃から雰囲気があったのですが、

なかなか喰い込んでくれなかったそうです。


1日空きましたので

早朝より喰いが立つかと思いましたが、

今日は非常に悪かった様です。


トータルで10日連続の年無しです。

たかし丸ではさらに記録更新中です。


本日はダンゴ釣りの方も来られましたが、

アジとカレイの釣果でした。


<<吉田のしだれ桜>>

本日のお昼過ぎに撮影しました。

少し開花して来ました。


2017年4月4日(火)渡船たかし丸(釣果)


今週末の4月8日(土)は

イベントの開催予定で

駐車場所を別に指定させて頂きます。


<<お休みのご連絡>>

大変申し訳ございませんが、

4月16日(日)は

終日渡船不可です。

【釣果 45cmや49と年無し50cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は45cmのチヌが釣れました。


2017年4月2日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年4月2日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】45cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市西京区の野村様


午後3時30分頃に釣れたそうです。


お二人目も

良型は49cmのチヌが釣れました。


2017年4月2日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】37cm、49cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の長澤様


お昼頃に

連続で釣れたそうです。


三人目の方は

年無しは50cmのチヌが釣れました。


2017年4月2日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】50cm(撮影外が43cm)

【エサ】カキ餌

【釣人】京都の方


午後3時30分頃と

5時頃に釣れたそうです。


撮影外の43cmも釣れましたが、

撮影は年無しだけね~。との事でした。

年無し!おめでとうございました。


四人目の方も

年無しは50cmのチヌが釣れました。


2017年4月2日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】33cmから50cmが7匹

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の由良様


午後3時過ぎから

5時頃まで釣れたそうです。

年無し!おめでとうございました。


40cmサイズを一匹持ち帰り

他は全てリリースされました。


9日連続の年無しです。

たかし丸ではさらに記録更新中です。


本日はダンゴ釣りの方も来られましたが、

釣果は出ませんでした。残念でした。


<<お休みのご連絡>>

大変申し訳ございませんが、

4月3日(月)と4月16日(日)は

終日渡船不可です。

【釣果 年無し53cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

年無しは53cmのチヌが釣れました。


2017年4月1日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年4月1日(土曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】53cm

【エサ】カキ餌

【釣人】大阪府豊中市の井上様


お昼頃に釣れたそうです。

午後3時30分頃にもアタリがあったのですが、

取り込めなかったそうです。


自己記録だった

52cmを1cm更新された様です。


本日はおめでとうございました。

さらなる記録を吉田で更新して下さい。


チヌは記念撮影された後にリリースされました。

円満の笑顔で帰宅して頂けました。


本日は土曜日でしたが、

井上様お一人でした。


8日連続の年無しです。

たかし丸では記録更新中です。


<<しだれ桜の情報>>

吉田のしだれ桜ですが、

本日現在まだ「つぼみ」の状態です。


2017年4月1日(土)渡船たかし丸(釣果)


4月8日(土)は

夕刻よりキャンドルイルミネーションの

イベントが開催予定です。


夕刻には、

ほぼ駐車場が満車になると思います。


当日は駐車場所を別の所に配置させて頂きます。

地区よりの要望なので、ご理解下さい。


<<お休みのご連絡>>

大変申し訳ございませんが、

4月3日(月)と4月16日(日)は

終日渡船不可です。

【釣果 年無し50cm含め6匹のチヌ】


本日の釣果報告です。

年無し50cm含め6匹のチヌが釣れました。


2017年3月31日(金)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月31日(金曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】37cm、39cm、40cm、43cm、44cm、50cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市西京区の田中様


午前10時頃から

午後5時頃に釣れたそうです。

7匹目をバラシて納竿となりました。


今日は大当たりでした。

お昼も気になり、

昼食を食べる時間がありませんでした。

腕もパンパンです。

と、笑顔で帰宅して頂けました。


終日小雨が降り少し肌寒い一日でした。

本日も年無しが釣れました。

良かったです。

本当におめでとうございました。


40cmサイズを2匹持ち帰り

全てリリースされました。


本日はお二人でしたが、

もうお一人の方はアタリが無かったそうです。

残念でした。


<<お休みのご連絡>>

大変申し訳ございませんが、

4月3日(月)と4月16日(日)は

終日渡船不可です。

【釣果 良型43cm年無し50cmや52cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は43cmのチヌが釣れました。


2017年3月30日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月30日(木曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】43cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市山科区の寺田様


午前10時30分頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


お二人目は

年無しは50cmのチヌが釣れました。


2017年3月30日(木)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】36cm、50cm

【エサ】カキ餌

【釣人】大阪府茨木市の大西様


午前10時30分頃と

年無しは午後4時30分頃に釣れたそうです。


今年、2回目の年無しとなりました。

おめでとうございました。


三人目の方も

年無しは52cmのチヌが釣れました。


2017年3月30日(木)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】48cm、52cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の冨士原様


午後4時頃と

4時30分頃に釣れたそうです。

おめでとうございました。


5時にお迎えのお電話を頂き

出向いた折りに

丁度3匹目が喰い込んで行く最中でした。


海の中まで穂先を入れ込まれ、

フルスイングで入りました。

ですが、少し巻き上げた所で

痛恨のバラシでした。


散々送り込まれていた様でしたが、

それでも喰いが浅いのは大型の証拠ですね。

残念でした。


昨日同様、他の方は

バラシでアタリが止まった方

合わせどころがつかめなかった方

アタリ無くボウズの方

残念でした。


<<お休みのご連絡>>

大変申し訳ございませんが、

4月3日(月)と4月16日(日)は

終日渡船不可です。

【釣果 良型48cmや49cm年無し52cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は48cmのチヌが釣れました。


2017年3月29日(水)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月29日(水曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】43cm、48cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の冨士原様


午後4時30分頃に釣れたそうです。


お二人目も

良型は49cmのチヌが釣れました。


2017年3月29日(水)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】49cm

【エサ】カキ餌

【釣人】滋賀県草津市の浅野様


午後1時30分頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


三人目の方は

年無しは52cmのチヌが釣れました。


2017年3月29日(水)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】43cm、52cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府綾部市様の塩尻様


午後1時30分頃と

午後4時30分頃に釣れたそうです。


43cmを持ち帰り

年無しはリリースされました。

おめでとうございました。


他の方は

バラシでアタリが止まった方

合わせどころがつかめなかった方

アタリ無くボウズの方

残念でした。

【釣果 年無し50cmや52cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

年無しは50cmのチヌが釣れました。


2017年3月28日(火)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月28日(火曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】49cm、50cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府長岡京市の和田様


午前8時30分頃と

9時頃に釣れたそうです。

痛恨のバラシも発生だった様です。


撮影後に一匹を持ち帰り、

もう一匹はリリースされました。

年無し!

おめでとうございました。


お二人目も

年無しは52cmのチヌが釣れました。


2017年3月28日(火)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】52cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府亀岡市の堂本様


午前10時30分頃に釣れたそうです。

同じく年無し!

おめでとうございました。


<<カキ餌の残数と渡船時間>>

毎年なら

3月末で終了させて頂いてます

カキ餌での釣りですが、

今年は3月になってから釣れ出しました。


少し延長してカキ餌での釣りを

もうしばらく楽しんで頂こうと思います。


漁協への出荷を控えて、

カキ餌の残数を調整します。


岩カキの出荷も4月末から開始しますので

予定は4月15日(土)を目処とさせて頂きます。


伴い、4月1日より

カキ餌対応の期間中の

出船時間は午前7時とさせて頂きます。


カキ餌が終了しましたら

カキを引き揚げる作業時間が不要ですから

午前6時とさせて頂きます。


終了は午後6時ですが、

お客様が多い日は

午後5時30分とさせて頂きます。

【釣果 良型42cmや47cmと年無し50cm、53cm、57cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は42cmのチヌが釣れました。


2017年3月27日(月)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月27日(月曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】42cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市南区の中田様


午前10時30分頃に釣れたそうです。


お二人目も

良型は47cmのチヌが釣れました。


2017年3月27日(月)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】47cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府綾部市の塩尻様


同じく

午前10時30分頃に釣れたそうです。


三人目の方は

年無し3匹は50cm、53cm、57cmのチヌが釣れました。


2017年3月27日(月)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】39cm、41cm、43cm、50cm、53cm、57cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都の方


午後3時30分頃から

5時頃にかけて釣れたそうです。


午後より釣りに来られ

年無し3匹含め、今年最高の57cmですね。

おめでとうございました。


念のためミリ単位のメジャーで

再計測しましたので間違いございません。


記念撮影後に41cmを一匹持ち帰り、

他は全てリリースされました。


57cmはリリースして頂きありがとうございました。

滅多に釣れないサイズなので、

60cmに向けて大きく育って下さい。


本日は4名様の内、3名様に釣果があり

好成績だったと思います。


<<カキ餌での釣り方に関して>>

カキ餌を使用しての

釣り方に関してお電話を頂きます。


本ブログ左枠のウェブページ

に記載の「吉田のカキ餌」

を必ずご確認の上でお越し下さい。


この吉田地区のみ

カキ掃除から開始して頂きますので

カキのドロによりヨゴレます。


カッパが必要ですし、道具も必要です。

道具の予備はございません。

ご自身でご用意下さい。


また、カキ餌の単品販売は、

日中は通常に業務があり

カキも通常販売の数量をこなすだけで

お時間が取れず対応は困難です。

ご理解下さい。

【釣果 良型42cmや49cmと年無し3匹のチヌ】


昨日の釣果報告です。

お一人目は

良型は42cmのチヌが釣れました。


2017年3月26日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月26日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】42cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の水間様


午後1時30分時頃に釣れたそうです。

午前10時30分頃に痛恨のバラシで

ボウズを覚悟しましたが、

釣れて良かったです。との事でした。


お二人目も

良型は49cmのチヌが釣れました。


2017年3月26日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】25cmが2匹、47cm、49cmが2匹

【エサ】カキ餌

【釣人】京都の方


午後12時30分頃から

夕刻にかけて釣れたそうです。


大型のサイズを

痛恨のバラシ発生だった様です。


三人目の方は

年無しは50cmのチヌが3匹釣れました。


2017年3月26日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】25cm、50cmが3匹

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の由良様


午後12時30分頃から

夕刻にかけて釣れたそうです。


最終のお迎え時に

5匹目を釣られていましたが、

痛恨のバラシで納竿となりました。


遠目に見ていましたが、

竿は散々しなっていました。

残念でしたが・・・

年無しを3匹はおめでとうございました。

【釣果 良型を含む年無し3匹のチヌ】


本日の釣果報告です。

良型や年無し3匹を含む8匹のチヌが釣れました。


2017年3月25日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月25日(土曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】46cm、47cm、48cmが2匹、49cm

    50cmが2匹、51cm

【エサ】カキ餌

【釣人】大阪府豊能郡の向井様


午前9時頃から

午後2時頃までバタバタと釣れたそうです。


午後からの警戒時に丁度、

目の前で7匹目を釣られている最中でした。


ストリンガーには

6匹しか泳がせられなかったので

急遽スカリを持参しました。


今日は滅多に無い

大当たりの日でした。

終日楽しかったです。

と円満の笑顔で帰宅されました。


釣果台には全て載らなかったので

桟橋でランダムに並べ計測しました。


年無し3匹を含め、良型も多数と!

おめでとうございました。


1匹を持ち帰り、

他の7匹は全てリリースされました。


他の方3名様は

35cmと40cmが2匹

35cmサイズが1匹

38cmが1匹

と皆さん、リリースや

クーラーBOXの中でしたので撮影は出来ず。


<<ご連絡>>

3月26日(日)は

地区内の作業がありますので

出船は午前7時のみ対応可能です。

それ以降でしたら、

お電話でご確認下さい。

【釣果 良型は42cmや47cmのチヌ】


昨日の釣果報告です。

お一人目は

良型は42cmのチヌが釣れました。


2017年3月23日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月23日(木曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】33cm、42cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府綾部市の蘆田様


午前10時30分頃と

午後2時30分時頃に釣れたそうです。


まだ居ますが、喰い込んでくれません。

ボウズは無いのですが・・・

年無しを釣りたいです。とのお言葉でした。


お二人目も

良型は47cmのチヌが釣れました。


2017年3月23日(木)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】47cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市西京区の松本様


午前10時40分頃に釣れたそうです。


その後・・・悪寒がして

気になり、テント内で休みましたが、

体がだるく、寒気もしますので

大事を取って、午後3時頃に納竿とされました。


アタリがあったそうで、

良い時間帯に残念です。との事でしたが、

何よりお体を大事にして下さい。


<<ご連絡>>

3月26日(日)は

地区内の作業がありますので

出船は午前7時のみ対応可能です。

それ以降でしたら、

お電話でご確認下さい。

【釣果 良型は46cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

良型は46cmのチヌが釣れました。


2017年3月22日(水)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月22日(水曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】40cm、46cm

    撮影外の20cmのチヌが1匹と25cmのカレイが2匹

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市西京区の松本様


午前10時30分頃と

11時頃に釣れたそうです。


撮影外の魚は

午後3時30分頃に釣れたそうです。


撮影後に全てリリースされました。


本日は予報以上の風で

釣りづらかったと思います。


<<ご連絡>>

申し訳ございませんが、

3月23日(木)の納竿は

午後5時とさせて頂きます。


3月24日(金)は終日渡船不可です。


3月26日(日)は

地区内の作業がありますので

出船は午前7時のみ対応可能です。

それ以降でしたら、

お電話でご確認下さい。

【釣果 良型は43cmや46cmや49cmのチヌ】


昨日の釣果報告です。

良型は43cmのチヌが釣れました。


2017年3月19日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月19日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】43cm

【エサ】カキ餌

【釣人】兵庫県宝塚市の矢野様


午前10時30分頃に釣れたそうです。


昨日は天候も良く今年初めて

多くの方がお見えになりました。


他の方ですが、

釣果はカキ餌で3名様が

30cmから35cmサイズが各1匹の釣果となりました。


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は46cmのチヌが釣れました。


2017年3月20日(月)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月20日(月曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】46cmが2匹

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の由良様


午後5時頃に

連続で釣れたそうです。


一匹頂きました。

ありがとうございました。


お二人目も

良型は49cmのチヌが釣れました。


2017年3月20日(月)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】46cm、49cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府長岡京市の和田様


お昼頃と納竿前の

午後5時頃に釣れたそうです。

49cmはリリースされました。


親子で来られた方も

同じく5時過ぎに大型サイズを

痛恨のバラシとなった様です。

残念でした。


<<ご連絡>>

申し訳ございませんが、

3月23日(木)の納竿は

午後5時とさせて頂きます。


3月24日(金)は終日渡船不可です。


3月26日(日)は

地区内の作業がありますので

出船は午前7時のみ対応可能です。

【釣果 良型48cmや年無し50cmと52cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は48cmのチヌが釣れました。


2017年3月18日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月18日(土曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】48cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都の方


午後3時30分頃に釣れたそうです。


午前9時頃と午後2時頃にカキゴミを

まとめて撒いて下さい。

と、おまじないをお伝えしておきました。


午後のカキゴミが効いたのでしょうか?

良型が釣れて良かったです。


お二人目は

年無しは50cmと52cmのチヌが釣れました。


2017年3月18日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】42cm、44cm、45cm、50cm、52cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の由良様


午後3時30分頃から

バタバタと釣れたそうです。


撮影後に40cm台を1匹持ち帰り、

他は全てリリースされました。


年無しを2匹

おめでとうございました。


お昼前から来られましたので

最終のお迎えに出向いた折りに

丁度6匹目を釣り上げられている途中でした。


竿がこれでもか!と、しなっておりましたが、

中層で痛恨のバラシで納竿となりました。

このサイズ以上の大型だった様です。

残念でした。


今日は

喰い気がムンムンしていました。

まだまだ沢山いそうです。


先日も含め数が釣れていますし

全て綺麗なチヌだったので・・・

この時期にまた群で入って来た様です。

との事でした。


今後の釣果に期待したいですね。

【釣果 年無しは50cmや52cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は44cmのチヌが釣れました。


2017年3月17日(金)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月17日(金曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】44cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府京田辺市の北野様


午前9時40分頃に釣れたそうです。


お二人目も

良型は45cmのチヌが釣れました。


2017年3月17日(金)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】45cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府綾部市の蘆田様


午後2時30分頃に釣れたそうです。

その後、午後3時30分頃に

痛恨のバラシでアタリが止まったそうです。


午前中からアタリはありましたが、

なかなか喰い込まなかったそうです。


三人目の方は

年無しは50cmのチヌが釣れました。


2017年3月17日(金)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】44cm、47cm、50cmが2匹

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の渡辺様


午前10時30分頃から

続けて4匹釣れたそうです。


年無しを2匹です。

おめでとうございました。


午後2時30分頃に

痛恨のバラシでアタリが止まったそうです。


四人目の方も

年無しは52cmのチヌが釣れました。


2017年3月17日(金)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】52cm

【エサ】カキ餌

【釣人】大阪府茨木市の大西様


午前10時30分頃に釣れたそうです。

自己記録の50.5cmを更新され、

大喜びで帰宅して頂けました。

おめでとうございました。


天候が悪く

今週の中が少し空きましたので

午前中に喰いが良かったのでしょうか?


他の方も

気配はありますが、

合わせどころのない雰囲気で難しいです。

との事でした。


何方も、

モゾモゾ、フワフワの表現ですね。


<<カキ餌に関して>>

今年は貝毒検査の延長を決め

検査が通れば

4月末までカキの出荷がOKとなりました。


本日現在において

約140本のカキロープが残っております。


例年ならば、

3月末で終わらせる予定を

釣果を見ながら調整しますので

必要なら4月中旬頃まで対応出来そうです。

【釣果 良型は46cmや48cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は46cmのチヌが釣れました。


2017年3月13日(月)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月13日(月曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】46cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の長澤様


お昼頃に釣れたそうです。

お渡しした筏ですが、

結構左右にズレます。


午後4時頃の良き時間帯に

雨や特に風の影響でポイントが

まったくズレて申し訳なかったです。


お二人目も

良型は48cmのチヌが釣れました。


2017年3月13日(月)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】48cm

【エサ】カキ餌

【釣人】岐阜県瑞穂市の稲原様


午前10時頃に釣れたそうです。

痛恨のバラしも発生でした。


もうお一人も

午前10時頃に痛恨のバラしで

アタリが止まり・・・

夕刻の時間に再度アタリがありましたが、

風の影響でズレて捕らえきれなかったそうです。

残念でした


<<渡船時間に関して>>

先週から連日、

漁連にカキを出荷しております。


申し訳ございませんが、

3月末まで、渡船時間を

午前8時過ぎから午後5時30分頃と

させて頂きます。

【釣果 良型は44cmや45cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は44cmのチヌが釣れました。


2017年3月12日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月12日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】44cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都の方


午前9時30分頃に釣れたそうです。

普段はダンゴ釣りの方ですが、

今日初めてカキ餌で釣れたそうです。

良かったです。


お二人目も

良型は45cmのチヌが釣れました。


2017年3月12日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】45cm

【エサ】カキ餌

【釣人】前川様


午前11時頃に釣れたそうです。

カキ餌で何度かチャレンジされており・・・

今日、初めて釣れたそうです。

良かったです。


もうお一人は

午後3時過ぎに痛恨のバラしで

アタリが止まったそうです。

残念でした。

【釣果 良型は46cmや49cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は46cmのチヌが釣れました。


2017年3月11日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月11日(土曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】46cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府綾部市の蘆田様


午後2時30分頃に釣れたそうです。

まだ居ますが、喰い込まない。

との事でした。


お二人目も

良型は49cmのチヌが釣れました。


2017年3月11日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】43cm、49cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の由良様


午後4時頃と

4時30分頃に釣れたそうです。


もう一匹は、

49cm以上の引きでしたが・・・

痛恨のバラシで納竿となりました。


49cmは

撮影後にリリースされました。


もうお一人は

30cmサイズをお迎え時にリリースされました。

カキ餌で初めて釣れたそうです。


今日は丁度良い時間帯の

午後3時頃に北風が吹き、マキ餌のポイントが

結構ズレて辛かったと思います。

【釣果 良型は43cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

良型は43cmのチヌが釣れました。


2017年3月10日(金)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月10日(金曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】29cm、32cm、43cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府綾部市の片岡様


午後3時頃と3時20分頃と

4時30分頃に釣れたそうです。


重役出勤の

お昼から来られました。


アタリも

何処で合わせば良いのか悩むくらいの

モゾモゾとしたアタリの様だったそうです。


<<ご連絡>>

3月11日(土)はカキの種が入荷します。

伴い、午前8時から

10時頃までは渡船が対応出来ません。


当日ご予定の方は

午前7時頃か10時以降でお願いします。

【釣果 良型は40cmや48cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は40cmのチヌが釣れました。


2017年3月9日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月9日(木曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】40cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府綾部市の木庭様


午後3時頃に釣れたそうです。

カレイは35cmでした。


お二人目も

良型は48cmのチヌが釣れました。


2017年3月9日(木)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】48cm

【エサ】カキ餌

【釣人】大阪の方


同じく

午後3時頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


まだ気配があるのですが・・・

喰い込んでくれません。との事でした。


今日は2名の方が来られて

両名共に釣れて良かったです。


<<ご連絡>>

3月11日(土)はカキの種が入荷します。

伴い、午前8時から

10時頃までは渡船が対応出来ません。


当日ご予定の方は

午前7時頃か10時以降でお願いします。

【釣果 良型は48cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

良型は48cmのチヌが釣れました。


2017年3月8日(水)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月8日(水曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】48cm

【エサ】カキ餌

【釣人】大阪府茨木市の立岩様


午後1時頃に釣れたそうです。

当方も釣れた後に近くの筏より見ていました。


もうお一人の方は

午前10時30分頃に37cmが1匹でした。


<<カキ餌について>>

毎年この頃になると

カキ餌の残が気になるのですが、

数多くのカキが残っております。


最近はお客様が来られても

フルタイムでカキ掃除に専念しております。

よって、日中は携帯の着信があっても

手袋が脱げず初回に出る事が出来ません。


3月末を目処に全てを終わらせたのですが、

少し無理そうです。


この様な状態なので

3月末までカキ餌は十分に残っています。


<<ご連絡>>

3月11日(土)はカキの種が入荷します。

伴い、午前8時から

10時頃までは渡船が対応出来ません。


当日ご予定の方は

午前7時頃か10時以降でお願いします。

【釣果 良型は47cmや49cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は47cmのチヌが釣れました。


2017年3月5日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月5日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】47cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市南区の神田様


午後9時頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


お二人目も

良型は49cmのチヌが釣れました。


2017年3月5日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】35cm、49cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の由良様


午後2時頃と

午後4時頃に釣れたそうです。


痛恨のバラシで納竿となりました。

撮影後にリリースされました。


<<ご連絡>>

少し先の事ですが、

3月11日(土)はカキの種が入荷します。

伴い、午前8時から

10時頃までは渡船が対応出来ません。


当日ご予定の方は

午前7時頃か10時以降でお願いします。

【釣果 年無し53cmや54cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は42cmのチヌが釣れました。


2017年3月4日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月4日(土曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】42cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市のI様


午前10時頃釣れたそうです。


お二人目は

良型は45cmのチヌが釣れました。


2017年3月4日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】38cm、45cm

【エサ】カキ餌

【釣人】滋賀県草津市の浅野様


午前9時30分頃と

10時頃釣れたそうです。


三人目の方は

良型は48cmのチヌが釣れました。


2017年3月4日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】30cm、36cm、48cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の水間様


お昼頃と

午後3時頃と4時頃釣れたそうです。


四人目の方は

年無しは53cmのチヌが釣れました。


2017年3月4日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】53cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の由良様


午後4時頃釣れたそうです。

おめでとうございました。


五人目の方は

年無しは54cmのチヌが釣れました。


2017年3月4日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】32cm、54cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市伏見区の窪山様


午前10時頃と

年無しは、お昼頃釣れたそうです。

おめでとうございました。


どのチヌも胴回りが丸々と

重量のある綺麗なチヌでした。


今日は珍しく

午前中に数多く釣れた日でした。

釣果時間も予測出来ませんね。


7組様が来られ、

普段なら分散され2組様くらいの釣果になるのですが、

本日は7割の好成績となりました。


久しぶりに

沢山の方の笑顔が見られて大変良かったです。

【釣果 良型は44cmや年無し51cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は44cmのチヌが釣れました。


2017年3月2日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月2日(木曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】42cm、44cm

【エサ】カキ餌

【釣人】岐阜県瑞穂市の稲原様


午前中に2匹釣れたそうです。

夕刻のゴールデンタイムにカミナリが鳴り・・・

早々に納竿されました。


少しもったいない気もしましたが、

円満の笑顔で帰宅して頂きました。


お二人目は

年無しは51cmのチヌが釣れました。


2017年3月2日(木)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】31cm、45cm、47cm、51cm

【エサ】カキ餌

【釣人】兵庫県明石市の上田様


午後3時過ぎから

釣れだしたそうです。


まだ気配がありましたが、

スミマセン納竿のお時間となりました。


昨日に引き続き

連続で年無しが釣れました。

おめでとうございました。

【釣果 良型は46cmや年無し51cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は46cmのチヌが釣れました。


2017年3月1日(水)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年3月1日(水曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】46cm

【エサ】カキ餌

【釣人】大阪の方


お昼過ぎにバラシました。

もう駄目かと思いましたが、

午後4時頃に釣れたそうです。


まだ気配はあったそうですが、

喰い込まない。との事でした。


お二人目は

年無しは51cmのチヌが釣れました。


2017年3月1日(水)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】51cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市西京区の松本様


午後4時30分頃に釣れたそうです。

カキ餌の釣りで、

始めて釣れたのが年無しでした。

本当に良かったです。


撮影後にリリースされ、

円満の笑顔で帰宅されました。

おめでとうございました。


たかし丸では

今年初の記念すべき年無しとなりました。


もうお一人様もカキ餌で

午後4時頃に30cmが釣れましたが、

お迎え時にリリースされました。


<<渡船時間のご連絡>>

3月より渡船時間を

午前7時から

午後5時30分頃で対応させて頂きます。


但し、お客様が多い日は

終了を午後5時頃でお願いする日もございます。

【釣果 良型は46cmのチヌ】


ご連絡が遅くなりました。

昨日の釣果報告です。

良型は46cmのチヌが釣れました。


2017年2月27日(月)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年2月27日(月曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】41cm、46cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府綾部市の蘆田様


午前中に1匹と

午後3時30分頃に2匹目が釣れたそうです。


まだ気配がありましたが、

喰い込んでくれません。との事でした。


引き続きの釣果に期待したいですね。

【釣果 良型は40cmや43cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は40cmのチヌのチヌが釣れました。


2017年2月26日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年2月26日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】28cm、32cm、33cm、40cm

【エサ】カキ餌

【釣人】大阪府豊中市の井上様


午後3時頃と

4時頃に釣れたそうです。

痛恨のバラシも発生です。


お二人目も

良型は43cmのチヌのチヌが釣れました。


2017年2月26日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年2月26日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】38cm、43cm

【エサ】カキ餌

【釣人】大阪府豊能郡の向井様


午後4時頃と

4時30分頃に釣れたそうです。


まだ気配はあったそうですが、

喰い込まない。との事でした。


丸々と重量があり

とても綺麗なチヌでした。


<<ご連絡>>

2月28日(火)は終日渡船不可です。

【釣果 良型は48cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

良型は48cmのチヌが釣れました。


2017年2月25日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年2月25日(土曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】48cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の冨士原様


お昼過ぎより重役出勤で

釣りに来られたお客様でした。


午後4時30分頃に釣れたそうです。


その後、このサイズより

重量のあるサイズを痛恨のバラシで・・・

アタリが止まり納竿となりました。


やっと釣れました。

今年は2ケ月遅れの様子ですね。

とのお言葉でした。


綺麗で胴回りが

とても重量のあるチヌでした。

今後に期待したいですね。


<<ご連絡>>

2月28日(火)は終日渡船不可です。

【釣果 35cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

35cmのチヌが釣れました。


2017年2月22日(水)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年2月22日(水曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】35cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府宇治市の近藤様


午後1時に釣れたそうです。

その後、このサイズより

大型サイズを2回痛恨のバラシでした。

バラシの後はアタリが無くなったそうです。


撮影後にリリースされました。


<<ご連絡>>

2月28日(火)は終日渡船不可です。

【釣果 35cmのチヌと39cmのヒラメ】


本日の釣果報告です。

35cmのチヌと39cmのヒラメが釣れました。


2017年2月15日(水)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年2月14日(火曜日)

【魚種】チヌ、ヒラメ

【釣果】チヌは35cm ヒラメは39cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府宇治市の近藤様


午後2時に釣れたそうです。

痛恨のバラシも発生でした。


撮影後に2匹共に頂きました。

ありがとうございました。


<<ご連絡>>

2月28日(火)は終日渡船不可です。

【釣果 37cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

37cmのチヌが釣れました。


2017年2月14日(火)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年2月14日(火曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】32cm、36cm、37cm

【エサ】カキ餌

【釣人】大阪府枚方市の上野様


午前11時頃と

午後2時頃と3時頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


このサイズでも

ガンガン引き込みますので終日楽しかったです。

また、来ます。と、

笑顔で帰宅されました。


<<ご連絡>>

2月28日(火)は終日渡船不可です。

【釣果 38cmのチヌ】


昨日の釣果報告です。

時折雪が降る寒い中、お一人様!

38cmのチヌが釣れました。


2017年2月12日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年2月12日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】38cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市南区の中田様


お昼頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


土曜日も3名様が釣れましたが、

25cmから35cmサイズばかりでした。

当日は雪の舞い散る中で撮影出来ませんでした。


舞鶴も今期3度目の寒波で大雪となり

約50cmくらいの積雪となりました。


本日現在、

道路は除雪されて大丈夫ですが、

早朝にお越しの場合は、凍結にご注意下さい。


<<ご連絡>>

2月28日(火)は終日渡船不可です。

【釣果 35cmや39cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

35cmのチヌが釣れました。


2017年2月5日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年2月5日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】35cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市南区の中田様


午後2時頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


お二人目は

39cmのチヌが釣れました。


2017年2月5日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】31cm~39cmが4匹

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府の方


お昼頃と午後2時頃に釣れたそうです。

前回はボウズだったので釣れて良かったです。


本日は午前中少し雨模様でしたが、

午後は雨も降らずくもりでした。


誰もボウズ無く、

2名様共に釣れて良かったです。


<<ご連絡>>

2月12日(日)は

9時頃から11時頃まで電話も対応出来ません。

それ以外のお時間は対応可能です。


2月28日(火)は終日渡船不可です。

【釣果 良型は41cmや44cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

34cmのチヌが釣れました。


2017年2月4日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年2月4日(土曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】30cm、34cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府綾部市の木庭様


午後4時頃に釣れたそうです。


お二人目は

良型は41cmのチヌが釣れました。


2017年2月4日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】34cm、35cm、41cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の由良様


午後3時頃から4時頃に釣れたそうです。


三人目の方も

良型は44cmのチヌが釣れました。


2017年2月4日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】35cm、44cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市西京区の山田様


お昼頃とお昼過ぎに釣れたそうです。


釣果の時間ですが、

早朝にお越しの方はお昼頃に釣れ

お昼頃に来られた方は夕刻に釣果が出ました。


本日は4名様で3名様が釣れました。

少し良くなって来た模様です。


まだ、今年見ていません。

どなたか年無し!釣って下さい。


<<ご連絡>>

当方、今年は地区の役員になりました。

平日でも祭日でも

打ち合わせや作業が入ります。


また、個人的にも

5月末までは私用でお休みが増えそうです。

ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。


その1

2月12日(日)は

9時頃から11時頃まで電話も対応出来ません。

それ以外のお時間は対応可能です。


その2

2月28日(火)は終日渡船不可です。

【釣果 良型は40cmのチヌ】


昨日の釣果報告です。

良型は40cmのチヌが釣れました。


2017年1月31日(火)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年1月31日(火曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】40cm

【エサ】カキ餌

【釣人】大阪府枚方市の上野様


午後4時頃に釣れたそうです。


本日の釣果報告です。

35cmのチヌが釣れました。


2017年2月1日(水)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年2月1日(水曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】35cm(他に撮影外が2匹)

【エサ】カキ餌

【釣人】京都の方


午前10時頃から

お昼頃にかけて3匹釣れたそうです。


他の2匹は20cmサイズで

お迎え時にリリースされていました。


他2名の方も同様に

20~25cmサイズが

午前中に各2匹釣れたそうです。

皆さん、リリースされていました。


<<カキ餌について>>

今年のカキは数多く付いていますが、

エサ捕りの多い日がございます。

また、小型、中型サイズは砕いて

マキ餌にされている方もおられます。


2本必要な方は釣りの途中でも大丈夫です。

お電話頂きましたら

引き揚げに出向かせて頂きます。

2本を4,000円で販売させて頂きます。


<<ご連絡>>

2月5日(日)は

午前9時30分頃から午後3時頃まで

お昼を除き地区内の作業がございます。


この時間帯にお越しの場合は、

少しお待ち頂く場合がございます。

【釣果 良型は43cmのチヌ】


ご報告が遅れました。

一昨日の釣果報告です。


チヌ狙いでしたが、

ヒラメとカレイが釣れました。


2017年1月28日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年1月28日(土曜日)

【魚種】ヒラメ、カレイ

【釣果】38cm、37cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都の方


チヌは駄目でした。

お時間は聞き忘れです。


他の方は

午前11時頃に痛恨のバラし後、

気配が無くなったそうです。


昨日の釣果報告です。

良型は43cmのチヌが釣れました。


2017年1月29日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年1月29日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】43cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府福知山市の由良様


午後4時頃に釣れたそうです。

まだ気配がありましたが、喰い込まない。

との事でした。


もうお一人様の

バラシ以外は皆さん駄目でした。


<<ご連絡>>

2月4日(日)は

午前9時30分頃から午後3時頃まで

お昼を除き地区内の作業がございます。


この時間帯にお越しの場合は、

少しお待ち頂く場合がございます。

【釣果 良型は40cmのチヌ】


積雪後から

久々の天気となりました。

お客様も久しぶり!


本日の釣果報告です。

良型は40cmのチヌが釣れました。


2017年1月26日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年1月26日(木曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】40cm、アイナメは33cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府綾部市の片岡様


午前10頃30分頃に釣れたそうです。


時間帯によって・・・

中層にはタナゴや

ヒイラギがまだ居るそうです。

底にはフグも居ます。


お客様の言葉です。

「海の様子は1月初旬の感じですね」

「これからだと思います」


<<ご連絡>>

曜日は不特定ですが、

剥いたカキを漁協に出荷する日がございます。


時間的には、

午前7時30分頃から9時頃の間で

30分くらい外出します。


特に何も無ければ

午前7時30分頃から8時過ぎです。


ご予約無しでお越しの場合は

外出時は少しお待ち頂く事もございます。

ご了承下さい。

【釣果 33cmのチヌ】


昨日の釣果報告です。

33cmのチヌが釣れました。


2017年1月22日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年1月22日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】33cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市南区の中田様


午後1時頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


他の方も同様に小型で、

20cmと25cmの2匹でした。


舞鶴も雪が1日降りました。

本日2度目の寒波により

自宅前の積雪は約40cmくらいです。


2017年1月22日(日)渡船たかし丸(釣果)


駐車場と桟橋は

午前中と夕刻に除雪しました。


明日の天気も雪模様です。

また、自宅周辺と渡船場と

筏上の除雪で1日が終わりそうです。

【釣果 30cmや33cmのチヌ】


初雪前後から

久々の天気となりました。

お客様も久しぶり!


本日の釣果報告です。

お一人目は

30cmのチヌが釣れました。


2017年1月18日(水)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年1月18日(水曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】25cm、30cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府宇治市の近藤様


午後1時頃と4時頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


お二人目も

33cmのチヌが釣れました。


2017年1月18日(水)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】20cm、33cmが3匹

【エサ】カキ餌

【釣人】京都府宇治市の吉信様


お昼前に

バタバタと釣れたそうです。


2匹のみ持ち帰りで、

他はリリースされました。


雪が降る前は中層に

タナゴやヒイラギが多く

底までエサがまったく届かない。との事でしたが、

本日はたまに取られるくらいで

エサは底まで届く様になったそうです。

ですが、底のフグは元気な様子でした。


先日は17日の夕刻です。

駐車場の雪も溶けて約20cmくらいです。


2017年1月18日(水)渡船たかし丸(釣果)


舞鶴市内の道路は全て除雪されています。

ですが、タイヤは必ず

スタッドレスでお越し下さい。


早朝にお越しの方で

気温がマイナスの日は凍結が気になります。


前日に溶けた雪の影響で

本日は道路も凍結していました。

天気予報や気温に注意してお越し下さい。


本日の海水温は

海面上は8~9度で、

底は10~12度で変化していました。


やっとこれからですね。

寒波が来るたびに若狭湾より

チヌの良型が入り込んで来る事を期待しています。

【釣果 35cmのチヌ お休みの連絡】


昨日の釣果報告です。

お一人目は

35cmのチヌが釣れました。


2017年1月8日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年1月8日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】35cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都の方


午前10時40分頃に釣れたそうです。


お二人目も

35cmのチヌが釣れました。


2017年1月8日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】20cm、33cm、35cm

【エサ】カキ餌

【釣人】大阪府豊中市の井上様


午後2時頃から

午後3時頃に釣れたそうです。


本日は雨模様で

吉田の湾内は何方もおられませんでした。


明日から寒波が入って来そうです。

山沿いは雪模様の天気予報となり

早朝は道路の凍結も気になります。


道路状況等が気になる方は

お電話で確認して下さい。


先週末から数名の漁師さんが

カキ掃除を開始され出しました。


今後は掃除される人数も

週単位で増えて行きますので

寒波の到来と共に釣果が楽しみですね。


<<追記:お休みの連絡>>

1月17日(火)は神戸です。

申し訳ございませんが、終日渡船不可です。

【釣果 良型は43cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

30cmのチヌが釣れました。


2017年1月4日(水)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年1月4日(水曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】手のヒラから30cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都府八幡市の伊藤様


お昼頃から

午後3時頃に釣れたそうです。


お二人目は

良型は43cmのチヌが釣れました。


2017年1月2日(月)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】43cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市中京区の細野様


午前8時30分頃に釣れたそうです。


昨日の3日は

3名様が皆さんカキ餌で

30cmサイズが各1匹でした。


<<カキ餌のサービスに関して>>

渡船代とカキ餌代の

価格を変更させて頂きました。


カキ餌での釣果は撒き方や

カキゴミの量に大きく左右するようです。


ロープ1本で掃除したゴミの量は

中型のオケに一杯分くらいだと思います。


豪快な方は1日に

ロープ3本も使用される方もおられます。


カキゴミの量をさらに増やしたい方には

釣り餌用のカキロープ1本(2,500円)に加え、

必要ならもう1本のカキロープ(無料)を

条件付きで、お渡しさせて頂きます。


条件に関しては、

このサービスは今期限りの予定で、

初回は平日限定です。また、カキ餌で

釣りをされる方に限らせて頂きます。


お一人様につき、

カキロープ1本までとさせて頂きます。


また、

簡単に分離、掃除された後の

中型と大型サイズのカキはご返却下さい。


マキエ用の「カキゴミ」と

特に重要と思われるクラッシュ用の

長さ約5cm~6cm以下の「小型サイズのカキ」は

砕いて思う存分にご使用下さい。


必要な方は、ご予約時に

「カキゴミ用にもう1本」とお伝え下さい。

【釣果 良型は47cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

33cmのチヌが釣れました。


2017年1月2日(月)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2017年1月2日(月曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】31cm、33cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都府亀岡市の藤江様


午前10時頃と

午後3時頃に釣れたそうです。


お二人目も

33cmのチヌが釣れました。


2017年1月2日(月)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】32cm、33cm

【エサ】カキ餌

【釣人】兵庫県明石市の上田様


午前10時頃と

お昼頃に釣れたそうです。


三人目の方は

良型は47cmのチヌが釣れました。


2017年1月2日(月)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】47cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市南区の中田様


お昼頃に釣れたそうです。

同まわりが丸々としており

一瞬、年無し?と思いましたが、

釣り上げると寸法がありませんでした。

残念でした。と笑顔で帰宅されました。


底の水温は15度で

水深約1mは天候に変化して11度から14度と

変化しています。


途中はヒイラギやタナゴが多く

底にはフグがいるようです。


もう少し水温が下がってくれるとエサ捕りも

少なくなると思うのですが、

やはり雪が降り、

山が化粧しないと下がらないですね。

【釣果 良型は41cmのチヌ】


昨日の釣果報告です。

良型は41cmのチヌが釣れました。


2016年12月31日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年12月31日(土曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】41cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市南区の中田様


お昼過ぎに釣れたそうです。

綺麗なチヌです。

2016年最後の釣果報告でした。


チヌを頂きました。

ありがとうございました。


新年あけましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

事故なく営業させて頂いた事が何よりです。


本年もどうぞよろしくお願いいたします。

【釣果 34cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

33cmのチヌが釣れました。


2016年12月30日(金)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年12月30日(金曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】33cm~34cmが4匹、20cmと25cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市西京区の田中様


午前中にバタバタと釣れ、

最後は2時30分頃に釣れたそうです。


確かにフグとヒイラギが群れています。

エサも瞬殺でした。との事でした。


<<ご連絡>>

来年の1月より

渡船代とカキ餌代の価格を変更させて頂きます。

渡船代・・・3,500円

カキ餌代・・・2,500円

【釣果 35cmのチヌ】


昨日の釣果報告です。

35cmのチヌが釣れました。


2016年12月28日(水)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年12月28日(水曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】30cm、35cm

【エサ】カキ餌

【釣人】兵庫県の方


たぶん・・・

午後3時前後に釣れたと推測です。

3時30分頃に痛恨のバラシで

アタリが無くなったそうです。


海の中は、元気な

ヒイラキとフグがまだまだおります。


<<年末年始の渡船に関して>>

年末年始も休まず営業致します。

早朝の寒い日は

桟橋が凍結している場合もございます。

荷物の運搬にはご注意して下さい。

【釣果 31cmや36cmのチヌ】


昨日の釣果報告です。

お一人目は

31cmのチヌが釣れました。


2016年12月25日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年12月25日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】31cm

【エサ】カキ餌

【釣人】大阪の方


午後2時30分頃に釣れたそうです。


お二人目も

36cmのチヌが釣れました。


2016年12月25日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】36cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都の方


午後2時頃に釣れたそうです。


他の方は

オキアミで25cmサイズが2匹でした。


先日釣り上げられたチヌですが、

内蔵を取り腹の中を見せて頂きました。

カキを食べているようでした。


現在の水温は

水深1mくらいで約12度前後と

水深9mの底で約16度くらいです。


まだ水温が高くフグが活発で

何度も針を取られた方が多くおられました。

【釣果 34cmや良型は75cmのスズキ】


本日は小雨が時折降りましたが、

風も穏やかで予報は外れて釣りやすい1日でした。


本日の釣果報告です。

お一人目は

34cmのチヌが釣れました。


2016年12月23日(金)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年12月23日(金曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】31cm、34cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都の方


午後3時頃に釣れたそうです。

今回はボウズ覚悟で来ましたので

今後が楽しみです。とのお言葉でした。


お二人目もチヌ狙いでしたが、

良型は75cmのスズキが釣れました。


2016年12月23日(金)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年12月23日(金曜日)

【魚種】スズキ

【釣果】68cm、75cm

【エサ】?

【釣人】大阪の方


午前中に釣れたそうです。

チヌは駄目だったそうです。


平日で天候の良い日は

仕事の合間にカキ掃除に出向きます。


完全武装で手袋もしております。

お電話に出れない場合は、

着信後に折り返しお電話させて頂きます。

ご理解下さい。


<<年末年始の渡船に関して>>

年末年始を吉田で!

カキ餌で大型を狙います。

と言われるお客様がおられますので・・・

年末年始も休まず営業致します。

【釣果 35cmや良型は45cmのチヌ】


先週の平日は天候も悪く

せっかく遠方よりお越し下さったのに

強風で断念された方もおられました。


昨日の釣果報告です。

35cmのチヌが釣れました。


2016年12月18日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年12月18日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】35cm

【エサ】コーン

【釣人】京都府八幡市の伊藤様


午後3時頃に釣れたそうです。

撮影外で手のヒラサイズはオキアミだったそうです。


本日の釣果報告です。

良型は45cmのチヌが釣れました。


2016年12月19日(月)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年12月19日(月曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】45cm

【エサ】カキ餌

【釣人】京都市西京区の田中様


午前7時30分頃に釣れたそうです。

前回はカキ餌で25cmサイズでしたが、

今回は良型のサイズとなり良かったですね。


今シーズン初の

カキ餌での良型サイズの釣果です。


綺麗なチヌなので入り込んで来たと思いますが、

これからが楽しみですね。


<<渡船代とカキ餌代の変更>>

来年は2017年の1月1日より

下記のお値段に変更させて頂きます。


筏への渡船代は、お一人様

現在3,000円から3,500円となります。

カキ餌代は、1ロープ

現在2,000円から2,500円となります。


カセの料金は変わらず4,000円です。

カンテキ代も変わらず500円です。

家族割引は若干上がりますが継続します。


元々の金額も舞鶴渡船組合で

他の地区同様、

一律に3,500円と決まっていたのですが、

吉田だけは数十年前から3,000円へと・・・

理由は新参者には表現出来ません。


値上がりの理由ですが、

上記に加え

カキ組合の維持管理費用が数年前より

組合員様からの負担金だけでは不足しております。

・筏を連ねるロープやアンカー費用

・カキ工場の維持に掛かる費用

・粉砕機の維持に掛かる費用

・共同筏の維持に掛かる費用


同上に関わる作業費用等々と

設備の老朽化に伴うメンテナンス費用は

年々増加していますが、

組合員の減少化に伴い

組合費用はさらに減少方向です。


例えば、

台風等でロープが切れ一巻購入しても約10万円です。

カキ工場の屋根を塗装しても約30万円です。


渡船屋からすれば、

カキ組合員様のご協力や漁業を継続して頂ける事で

筏に魚が寄り付き、釣りが出来る状態です。


売り上げ金から

地区内への協力金とカキ組合への協力金に加え

維持管理費用の負担金も

出来る範囲で捻出したいと考えました。


今後、何十年先の事も考慮しての判断です。


皆様のご協力を何卒お願い致します。

【釣果 良型は66cmのスズキ】


昨日の釣果報告です。

良型は66cmのスズキが釣れました。


2016年12月8日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年12月8日(木曜日)

【魚種】スズキ

【釣果】66cm

【エサ】小アジ

【釣人】兵庫県西宮市の三村様


何時もは

シラサでチヌ釣りなのですが、

無かったので小アジでヒラメ狙いでした。


ヒラメ狙いでしたが、

午後1時頃にスズキが釣れたそうです。


先週より早い方はカキ餌で釣られましたが、

小型サイズでした。


最近は天候が日々変化しております。

突然の雨も降る状態なので、雨具は必ず持参して下さい。


<<カキ餌の保管に関して>>

今年は両親も含め

殻付きカキの注文を数多く受けております。


販売向けのカキを

保管する上で網カゴを使用します。


昨年は網カゴがありましたので

余ったカキ餌を保管させて頂いておりましたが、

今期は網カゴを両親が全て使用する予定です。


大変申し訳ございませんが、

カキ餌で余った分は持ち帰るか

保管する場合には網カゴ等の持参をお願いします。


貝毒検査に合格しましたので

12月12日(月)より食べて頂いても大丈夫です。


余った場合は、

勝手に処分をさせて頂きます。


<<ご連絡>>

12月11日(日)は

カキ工場周辺の清掃作業がございます。


午前8時30分迄にお越し下さると幸いです。

当日は駐車場所を指定させて頂きます。

【釣果 良型は40cmのチヌや60cmのスズキ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

36cmのチヌや60cmのスズキが釣れました。


2016年12月3日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年12月3日(土曜日)

【魚種】チヌ、スズキ

【釣果】チヌは25cmサイズから36cmが4匹

    スズキは60cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都府綾部市の木庭様


この2匹のチヌは

午後3時頃に釣れたそうです。


お二人目は

良型は40cmのチヌが釣れました。


2016年12月3日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】40cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都府舞鶴市のK様


午後2時頃に釣れたそうです。


現在の水温は

海面で約14度ですが、

海底では約17度もあります。


エサ捕りは以前より少なくなりましたが、

まだヒイラギ等は元気に活動しております。

【釣果 39cmのチヌとカキ餌について】


昨日の釣果報告です。

39cmのチヌが釣れました。


2016年11月30日(水)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年11月30日(水曜日)

【魚種】チヌ、ヒラメ

【釣果】チヌは20cmから39cmを6匹

    ヒラメは35cm

【エサ】オキアミ

【釣人】大阪府川西市の玉川様


午前10時30分頃と

午後4時頃に釣れたそうです。

撮影後に全てリリースされました。


本日の釣果報告です。

お一人目は

30cmサイズのチヌが釣れました。


2016年12月1日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年12月1日(木曜日)

【魚種】チヌ、アジ

【釣果】チヌは30cmサイズが3匹

    アジは25cmサイズが15匹くらい

【エサ】オキアミ

【釣人】京都の方


アジも含め

午後に良く釣れたそうです。


お二人目は

31cmのチヌが釣れました。


2016年12月1日(木)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】チヌは手のヒラから31cmが6匹

【エサ】サナギ

【釣人】大阪府東大阪市の松本様


午前中と午後は

4時頃に釣れたそうです。


<<渡船時間について>>

12月5日(月)より午前7時頃から

午後4時30分頃で対応させて頂きます。


<<カキ餌について>>

今年のカキです。

種が良かったので、

昨年より数は付いております。


2016年12月1日(木)渡船たかし丸(釣果)


例年ならば、

イガイや付着物が多いので

全体的に固まっているのですが、

今年はイガイが死滅してホヤが多く付いております。


ホヤだけで、

カキ同士の間に付着物が少ないので

大きくなるに従って

カキの固まりが離れて落ちてしまいそうな雰囲気です。


現在のカキの大きさは

約7cmから9cm前後の大きさです。


2016年12月1日(木)渡船たかし丸(釣果)


ナイフで剥いて見ました。

まだ、少し柔らかい状態で、

食べ頃のプリプリではありません。


気の早い方は

カキ餌での依頼予定を聞いております。

この様な現状のカキで良ければ

明日より販売しますので、ご依頼下さい。


食べるカキの販売は

11月28日(月)に貝毒検査に出しております。


検査に問題が無ければ、

12月12日(月)から出荷可能となりそうです。

【釣果 33cmのチヌと25cmのアジ】


昨日の釣果報告です。

33cmのチヌが釣れました。


2016年11月24日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年11月24日(木曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】チヌは25cmから33cmを5匹(1匹はクーラーBOX)

    アジは25cm前後が10匹

【エサ】オキアミ

【釣人】京都府の方


午前11時頃に2匹と

午後1時頃と4時頃に釣れたそうです。

アジは2時頃にバタバタと釣れたそうです。


撮影出来ませんでしたが、

本日も同様のサイズが5匹釣れました。


アジは日によってすごくムラがあります。

カワハギは釣果としては釣れておりません。


<<掃除用のブラシを配置しました>>


各筏に設置しておりますテント内に

バケツやオケ等の掃除用にブラシを配置しました。


2016年11月24日(木)渡船たかし丸(釣果)


カセ用には

船首部に配置しました。


2016年11月24日(木)渡船たかし丸(釣果)


ご自身が持参された用具を含め

貸し出しましたバケツやオケの掃除にご使用下さい。


特にバケツは手洗い用としております。

バケツ内でダンゴを練るのは、ご遠慮下さい。


バケツやオケの紛失や破損等は仕方無いのですが、

借用されたモノは

貸し出し時と同様に綺麗に掃除をされてから

返却をお願いします。


平日でお客様が少ない日に

バケツやオケを複数以上借用されるのは大丈夫なのですが、

週末等で多い日には各1組でお願いします。


筏の台数分は配置しておりますが、

人数等の関係で無くなる事もございます。

気になる方はご自身で持参して頂けると幸いです。


皆様のご協力をお願いします。

【釣果 良型は41cmのチヌや70cmと80cmのスズキ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

良型は41cmのチヌが釣れました。


2016年11月20日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年11月20日(日曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】41cm

【エサ】オキアミ

【釣人】滋賀県大津市の岸本様


午後2時頃に釣れたそうです。


お二人目は

良型は70cmのスズキが釣れました。


2016年11月20日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】スズキ、チヌ

【釣果】スズキは70cm チヌは25cmサイズ

【エサ】シラサ

【釣人】兵庫県宝塚市の中山様、他


午後2時頃に釣れたそうです。

女性の方でしたが、

良く釣り上げられたと思います。


三人目の方は

チヌ狙いでしたが、

良型は80cmのスズキが釣れました。


2016年11月20日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】スズキ

【釣果】80cm

【エサ】オキアミ

【釣人】大阪の方


短竿で釣り上げるのが大変でした。

とのお言葉でした。


撮影出来ませんでしたが、

他に30cmサイズのチヌや

珍しく25cmサイズのアジが沢山釣れていました。


追記

19日の土曜日は

25cmサイズや30cmサイズのチヌでした。


<<ご連絡>>

11月24日(木)は

午後2時から4時過ぎまで

漁協で会議に出席しております。


<<渡船時間の変更>>

午前6時30分過ぎから

午後4時30分頃までとさせて頂きます。

【釣果 良型は42cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

12匹のチヌが釣れました。


2016年11月16日(水)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年11月16日(水曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】手のヒラから25cmサイズが12匹

【エサ】シラサ

【釣人】兵庫県西宮市の三村様


午後1時頃から3時頃に

入れ喰いになったそうです。

撮影後に全てリリースされました。


お二人目は

良型は42cmのチヌが釣れました。


2016年11月16日(水)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】42cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都府舞鶴市のK様


ボウズを覚悟しましたが、

午後4時頃に釣れたそうです。


<<レンタンの破棄に関して>>

レンタルで500円にて

カンテキをご用意させて頂いております。


2016年11月16日(水)渡船たかし丸(釣果)


ご自身がカンテキを持参されている方に

お願いがございます。


昨年の冬場にカキ組合の方より

「レンタンを海の中に捨てている釣り人がいます」

とのご指摘を受けました。


カキ養殖に関わっており環境の事もございます。

レンタン(炭類も含む)は必ず、

陸に上がってから破棄願います。


持参されている方には

破棄に関して口頭にてお願いをします。

何卒、ご協力お願いします。

【釣果 良型は41cmや42cmのチヌ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

36cmのチヌが釣れました。


2016年11月12日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年11月12日(土曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】36cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都府亀岡市の藤江様


午後4時頃に釣れたそうです。


お二人目は

良型は41cmのチヌが釣れました。


2016年11月12日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】31cm、41cm

【エサ】オキアミ

【釣人】京都市伏見区の安芸様


午後3時30分頃に

連続で釣れたそうです。


三人目の方は

良型は42cmのチヌが釣れました。


2016年11月12日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】39cm、42cm

【エサ】オキアミ

【釣人】滋賀県大津市の岸本様


午後1時頃と

午後4時頃に釣れたそうです。


ボウズの方もおられましたが、

他の方は20cmや25cmサイズが各人数匹です。

との事でした。


ゴンズイを含め、

少しエサ捕りが少なくなった様な雰囲気です。


水温が急激に下がった後は喰いが悪く

少し安定したら喰いが良くなる感じですね。


カワハギは

水温が下がり数が減って来たのか?

底の方で釣れた様でしたが、

多い方で7匹でした。


<<ご連絡>>

平日、週末を通して

人数が多い日は午後4時30分頃を目処に

納竿をお願いします。


11月13日(日)はカキ組合の作業が

午前8時からお昼過ぎまであります。

午前7時30分迄にお越し下さると幸いです。


<<お休みのご連絡>>

来週ですが、

11月14日(月)は終了時刻を

午後4時でお願いします。


11月15日(火)は神戸です。

終日を通して渡船不可です。

【釣果 29cmのカワハギや40匹以上のアジ】


今週の釣果報告です。

チヌ釣りでしたが、

29cmのカワハギが釣れました。


2016年11月7日(月)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年11月7日(月曜日)

【魚種】カワハギ

【釣果】18cmから29cmが6匹

【エサ】オキアミ

【釣人】京都の方


チヌは駄目でしたが、

親戚宅に寄るので

美味しいお土産が釣れました。

とのお言葉でした。


本日の釣果報告です。

普段はチヌ釣りですが、

今日はお土産を依頼されたのでアジ釣りでした。


2016年11月10日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年11月10日(木曜日)

【魚種】アジ

【釣果】25cmから28cmサイズが40匹以上

【エサ】オキアミ

【釣人】神戸の方


比較的アジは午前中なのですが、

今日は午後2時頃から4時頃に入れ喰いになりました。


タナは底から1m位でした。

40匹以上は釣れています。


沢山のお土産が出来たので良かったです。

とのお言葉で、帰宅されました。


今週のチヌの釣果ですが、

風が比較的強く、

ボウズの方もおられました。


釣られた方は皆さん

リリースやクーラーBOX内で撮影出来ず、

25cmサイズや30cmサイズが各数匹でした。


相変わらず、

アジは日によって、すごくムラがあります。

カワハギは

チヌ釣りの方が10匹前後を釣られていました。


現在の水温は18度くらいです。

さらに下がれば、

アジもカワハギも釣れなくなると思います。


<<ご連絡>>

11月11日(金)はお昼頃から

午後4時30分頃まで外出しております。


11月13日(日)はカキ組合の作業が

午前8時からお昼過ぎまであります。

午前7時30分迄にお越し下さると幸いです。


<<お休みのご連絡>>

来週ですが、

11月14日(月)は終了時刻を

午後4時でお願いします。


11月15日(火)は神戸です。

終日を通して渡船不可です。

【釣果 良型は49cmのチヌ28cmのカワハギ】


昨日の釣果報告です。

お一人目は

カワハギやウマズラが釣れました。


2016年11月3日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年11月3日(木曜日)

【魚種】カワハギ、ウマズラ

【釣果】共に18cmから24cm

【エサ】シラサ

【釣人】兵庫県の方


午前中の釣りでした。

12cmくらいのカワハギを

リリースしましたが数多く釣れたそうです。


他の方もシラサで

18cmから25cmを12匹くらい釣られていました。


2016年11月3日(木)渡船たかし丸(釣果)


まだ釣れそうですが、

今年は最終となりました。

また、来年を楽しみにしておきます。

とのお言葉で帰宅されました。


他の方もシラサで

18cmから25cmを10匹くらい釣られていました。


2016年11月3日(木)渡船たかし丸(釣果)


シラサは難しいですね。

もう一度、

日程が取れたら、チャレンジします。

とのお言葉でした。


チヌの釣果ですが、

皆さんボウズでしたが、

お一人様だけ33cmのチヌが釣れました。


2016年11月3日(木)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ、アジ

【釣果】チヌは25cm、33cm

    アジは25cmサイズが20匹くらい

【エサ】シラサ

【釣人】京都府船井郡の今西様


午後に釣れたそうです。

アジは珍しく数多く釣れていました。


本日の釣果報告です。

良型は28cmのカワハギが釣れました。


2016年11月4日(金)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年11月4日(金曜日)

【魚種】カワハギ

【釣果】18cmから28cm

【エサ】シラサ

【釣人】兵庫県西宮市の土路生様


午前中の釣りでした。

9匹釣れましたが、

9匹バラしたそうです。


チヌの釣果ですが、

良型は49cmのチヌが釣れました。


2016年11月4日(金)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】47cm、49cm

【エサ】サナギ

【釣人】京都府舞鶴市のK様


早朝に2匹連続で釣れたそうです。

尾ヒレが正常ならば、年無しの50cmでした。

久しぶりに大型サイズが釣れました。


今日は昨日と変わり他の4名様も

皆様ボウズ無く何匹か釣れていました。


サイズ的には20cmから33cmが各数匹でした。

時間的には

午後1時30分頃から2時30分頃に集中していました。


今日はサゴシが釣れていました。

よって、アジは釣れてなかった様です。

アジは日によって、バラバラですね。


カワハギはまだ釣れそうです。


<<ご連絡:追記>>

11月11日(金)はお昼頃から

午後4時30分頃まで外出しております。


<<お休みのご連絡>>

再来週ですが、

11月14日(月)は終了時刻を

午後4時でお願いします。


当日にご予定のある方には

大変申し訳ございませんが、

11月15日(火)は終日渡船不可です。

【釣果 34cmのチヌやコウイカ】


本日の釣果報告です。

お一人目は

33cmのチヌやコウイカが釣れました。


2016年11月2日(水)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年11月2日(水曜日)

【魚種】チヌ、コウイカ

【釣果】チヌは28cm、33cm

【エサ】シラサ

【釣人】兵庫県西宮市の三村様


午後2時頃に釣れたそうです。

撮影外のセイゴとコウイカは持ち帰り

チヌはリリースされました。


お二人目は

34cmのチヌが釣れました。


2016年11月2日(水)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】20cm、34cm

【エサ】オキアミ

【釣人】大阪府羽曳野市の森野様


午後3時頃に釣れたそうです。


三人目の方も

34cmのチヌが釣れました。


2016年11月2日(水)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】34cmが2匹

【エサ】オキアミ、サナギ

【釣人】京都市南区の神田様


午前10時と

お昼頃に釣れたそうです。

撮影後にリリースされました。


他の方もシラサで

30cmサイズを釣られていました。

マルガイでバラされた方もおられました。


チヌ釣りの方もカワハギを13匹釣られていました。


<<お休みのご連絡>>

再来週ですが、

11月14日(月)は終了時刻を

午後4時でお願いします。


当日にご予定のある方には

大変申し訳ございませんが、

11月15日(火)は終日渡船不可です。

【釣果 30cmサイズのチヌやカワハギ】


先週からの釣果報告です。

27日の木曜日です。


26匹のカワハギが釣れました。


2016年10月27日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年10月27日(木曜日)

【魚種】カワハギ

【釣果】22cmから27cmが26匹

【エサ】シラサ

【釣人】兵庫県宝塚市の槙原様


7時から釣り始めて

エサが無くなったので10時過ぎに

納竿となりました。


今回もクーラーBOXに一杯になったので十分です。

とのお言葉で帰宅されました。


29日は曇りで強風のために

数名の方は寒くて早々に納竿となりました。


チヌ釣りの方はお一人

30cmサイズが1匹釣れました。


本日は30日の釣果報告です。

お一人目は、

始めてチヌを釣る事が出来ました。


2016年10月30日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年10月30日(日曜日)

【魚種】チヌ、カワハギ

【釣果】チヌは20cmが3匹

    カワハギは20cmと27cm

【エサ】チヌはオキアミ、カワハギはアケミ

【釣人】兵庫県丹波市の足立様(ご夫婦)


午前10時頃に釣れたそうです。

チヌはご主人様が釣られ、

カワハギは奥様が釣られました。


始めてチヌを釣られた記念に撮影させて頂きました。

今日は本当に良かったですね。


他の方も・・・

お迎えに行くたびにボウズ無しです。


湾内では良型です。

シラサで34cmのアコウが釣れました。


2016年10月30日(日)渡船たかし丸(釣果)


30cmサイズのチヌや

セイゴ数匹はお迎え時にリリースされました。


正確に測定したチヌは32cmでした。


2016年10月30日(日)渡船たかし丸(釣果)


順次お迎えに行き

皆様この様な釣果で釣れていました。


2016年10月30日(日)渡船たかし丸(釣果)


今日は皆さん釣れてそうな雰囲気かな?と。

ですが、何故か?

最後の1組様だけチヌのアタりが無く・・・駄目でした。


ご夫婦で奥様もチヌ狙いでしたが、

気配が無かったのでカワハギ釣りにされました。


2016年10月30日(日)渡船たかし丸(釣果)


今日はお土産のカワハギのみでご勘弁下さい。


前日とはまったく変わり、

日中に太陽が出れば、程良い暖かさでした。


日々、寒さが増して来ます。

今日は初のカンテキもご依頼され出しました。


2016年10月30日(日)渡船たかし丸(釣果)


カンテキが必要でしたら、

ご予約時か当日でもお伝え下さい。


500円にてご用意させて頂きます。


薄着では釣りになりません。

防寒着をご用意してお越し下さい。

【釣果 39cmのチヌや良型のカワハギ】


先週末からの釣果報告です。

22日の土曜日です。


お一人目は

10匹のカワハギが釣れました。


2016年10月22日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年10月22日(土曜日)

【魚種】カワハギ

【釣果】18cmから25cmが10匹

【エサ】シラサ

【釣人】兵庫県西宮市の土路部様


ポツポツと釣れたそうです。

4~5匹は良型をバラされたようです。


お二人目も

12匹のカワハギが釣れました。


2016年10月22日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】カワハギ

【釣果】22cmから25cmが12匹

【エサ】アオイソメ

【釣人】大阪府茨木市の式見様


ポツポツと釣れたそうです。

全体的に良型のサイズがそろっていました。


三人目の方は

39cmのチヌが釣れました。


2016年10月22日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】39cm

【エサ】マルガイ

【釣人】京都市西京区の西川様


午後4時頃に釣れたそうです。

この日のチヌは、この1匹だけでした。


本日の釣果報告です。

お一人目は

12匹のカワハギが釣れました。


2016年10月24日(月)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年10月24日(月曜日)

【魚種】カワハギ

【釣果】ほぼ25cmが12匹

【エサ】シラサ

【釣人】兵庫県加古川市の宮田様


比較的、午前中に釣れたそうです。

ほぼ25cmサイズの良型ばかりでした。


お二人目は

36cmのチヌが釣れました。


2016年10月24日(月)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年10月24日(月曜日)

【魚種】チヌ、セイゴ、アジ、カワハギ

【釣果】チヌは36cm

    アジは25cm以上が10匹

【エサ】シラサ

【釣人】兵庫県西宮市の三村様


午前中はアジ釣りでした。

午後よりチヌ釣りでセイゴと

午後3時頃にチヌが釣れたそうです。


三人目の方は

37cmのチヌが釣れました。


2016年10月24日(月)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】30cm、32cm、37cm

【エサ】サナギ

【釣人】京都府亀岡市の藤江様


午後3時頃に釣れたそうです。


他の3名様も

同様の時刻に手のヒラが数匹や

30cmサイズが2匹や30cmから37cmが4匹釣れていました。


<<寒さ対策が必要です>>

ここ最近は朝夕はもちろんですが、

風が吹けばお昼頃でも寒くなって来ました。


今週末頃から、

さらに気温が下がる様子です。


防寒対策でお越し下さい。

【釣果 38cmや良型は41cmのチヌ】


昨日の釣果報告です。

38cmのチヌが釣れました。


2016年10月20日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年10月20日(木曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】38cm

【エサ】サナギ

【釣人】兵庫県丹波市の上山様


釣れた時間は聞き忘れです。

痛恨のバラしも発生した模様です。


本日の釣果報告です。

良型は41cmのチヌが釣れました。


2016年10月21日(金)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年10月21日(金曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】41cm

【エサ】サナギ

【釣人】京都府綾部市の荻野様


午後1時30分頃に釣れたそうです。

他の方は両日共に、

手のヒラサイズは釣れています。


本日の午後2時頃に

鳥取県で地震が発生しました。


舞鶴でも

携帯に緊急の地震速報が入りました。

感覚的に震度4位の揺れを感じました。


釣り客様は

海の上でしたので何も感じなかったそうです。


ありがたい事に

津波の影響もまったくなく

何ら被害はございませんでした。


<<ご連絡>>

10月23日(日)は

地区内の作業が午前中ございます。


午前7時30分迄にお越し頂けると幸いです。

【釣果 39cmのチヌやサンバソウ】


昨日の釣果報告です。

39cmのチヌやサンバソウが釣れました。


2016年10月18日(火)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年10月18日(火曜日)

【魚種】チヌ、サンバソウ、カワハギ、アジ

【釣果】チヌは39cm

    サンバソウは18cmから25cmが16匹

【エサ】オキアミ

【釣人】京都市の方


チヌは早朝に釣れたそうです。

サンバソウ等は午後3時頃から釣れたそうです。


他の方は20cmや30cmサイズと

手のヒラが数枚の方が数名でした。


本日19日チヌの釣果は

お一人目は

サナギでお昼頃と午後3時頃に

25cmサイズ2匹と35cmサイズが2匹でした。


お二人目は

オキアミで30cmが1匹と痛恨のバラしでした。


<<ご連絡>>

10月23日(日)は

地区内の作業が午前中ございます。


午前7時30分迄にお越し頂けると幸いです。


<<長竿釣りに関して>>

長竿で魚を釣られる方へお願いです。


長竿でチヌ等を釣られる場合には

予約時に必ず「長竿で釣ります」とお伝え下さい。


釣り場の筏は

隣に他の渡船屋様の筏が配置されていない場所となります。


たかし丸が所有している筏では

端側となり周囲の配置も考慮して

「D1」「D2」「D3」「D4」の何れかとさせて頂きます。


大変申し訳ございませんが、ご理解下さい。

【釣果 良型は41cmのチヌやカワハギ】


昨日の釣果報告です。

カワハギ狙いの方ですが、

良型サイズのカワハギが釣れました。


2016年10月15日(土)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年10月15日(土曜日)

【魚種】カワハギ

【釣果】18cmから25cmが23匹

【エサ】シラサエビ

【釣人】兵庫県西宮市の土路生様


比較的、午前中に良く釣れたそうです。

大型サイズを何匹もバラしました。


また日程を組み釣りに来ます。

と、円満の笑顔で帰宅されました。


チヌの釣果ですが、

お一人目は

38cmのチヌが釣れました。。


2016年10月15日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】38cm

【エサ】サナギ

【釣人】京都府の方


早朝に釣れたので

その後を期待しましたが、

この1匹だけだったそうです。


お二人目は

良型は41cmのチヌが釣れました。。


2016年10月15日(土)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】41cmが2匹

【エサ】サナギ、マルガイ

【釣人】京都府亀岡市の藤江様


早朝と夕方に釣れたそうです。


他の方は25cmや30cmサイズと

手のヒラが数枚の方が数名でした。


本日の釣果報告です。

カワハギ狙いの方ですが、

良型サイズのカワハギが釣れました。


2016年10月16日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年10月16日(日曜日)

【魚種】カワハギ

【釣果】18cmから25cmが各位25匹以上

【エサ】シラサエビ

【釣人】兵庫県西宮市の瀬崎様

    兵庫県神戸市の徳森様


比較的、午前中に釣れたそうです。    

「ここで釣れたカワハギが一番美味しいです」

とのお言葉でした。


チヌは30cmサイズと

手のヒラが数枚の方が数名でした。


この週末は

アジの釣果が少し下がった模様です。


チヌも含め潮や水温の影響でしょうか?

1日でまったく様子が変わる事もありますので

難しいですね。


カワハギのエサは

シラサで比較的良く釣れています。

【釣果 良型のカワハギが30匹以上釣れました】


本日の釣果報告です。

カワハギ狙いの方ですが、

良型サイズのカワハギが釣れました。


2016年10月14日(金)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年10月14日(金曜日)

【魚種】カワハギ

【釣果】18cmから25cmが30匹以上

【エサ】シラサエビ

【釣人】兵庫県宝塚市の槙原様


今年初回の

カワハギ釣りに来られました。


午前7時過ぎから釣りだし、

9時過ぎにお迎えのお電話を頂きました。


まだまだ居ますが、

クーラーBOXが2個一杯になったので帰ります。


これ以上クーラーに詰めたら

キモが駄目になってしまうので十分です。


ここ数年では

今年は一番イイ雰囲気ですね。

とのお言葉でした。


本日のチヌの釣果ですが、

早朝30cmサイズをサナギで釣られました。


2016年10月14日(金)渡船たかし丸(釣果)


他の方は

手のヒラが数匹でしたが、

アジを残しお迎え時にリリースされました。


11日から13日にかけても

手のヒラから25cmや大きくて36cmでした。


相変わらずゴンズイは居ますので

お子様を同伴の方はご注意下さい。


<<ご予約とキャンセルに関して>>

たかし丸では

お電話を頂いた方から筏をキープしております。


筏は相乗りをしておりません。

お一人様でも筏は1基確保します。


よって、

筏の台数が一杯になりましたら、

大変申し訳ございませんが

お断りさせて頂いております。


キャンセルに関してですが、

お電話で予約を頂いた後でキャンセルの場合は

判明した段階でご一報を頂けると幸いです。


予約日当日に関わらず

何のご連絡も無く来られないと、

道中事故等の心配も考えます。


何卒、ご配慮下さい。

【釣果 34cmや36cmのチヌやアジとカワハギ】


連休前と

連休中における釣果報告です。


チヌのサイズ的には

手のヒラや30cmサイズの釣果でしたので

簡単に報告させて頂きます。


7日です。

アジ釣りのお客様3名は

クーラBOXに各位20匹から25匹の釣果でした。


2016年10月7日(金)渡船たかし丸(釣果)


チヌの釣果は

手のヒラサイズの方が多くおられました。


最高が34cmのチヌを

午後3時前にマルガイで釣られました。


2016年10月7日(金)渡船たかし丸(釣果)


8日です。

アジ釣りのお客様2名は

スカリに各位25匹から30匹の釣果でした


2016年10月8日(土)渡船たかし丸(釣果)


チヌの釣果は

手のヒラサイズだけでした。


9日です。

カワハギ釣りのお客様は

18cmから25cmが18匹の釣果でした


2016年10月9日(日)渡船たかし丸(釣果)


チヌ狙いでしたが、

カワハギや五目となりました。


2016年10月9日(日)渡船たかし丸(釣果)


チヌの釣果は

引き続き手のヒラサイズが続きました。


最高が36cmのチヌを

午後2時頃にオキアミで釣られました。


2016年10月9日(日)渡船たかし丸(釣果)


本日です。

アジ釣りのお客様2名は

クーラBOXに各位25匹から30匹の釣果でした。


2016年10月10日(月)渡船たかし丸(釣果)


チヌの釣果は

前日同様に手のヒラサイズが数匹でした。


釣果的には良く無いですね。

潮の加減でしょうか?

良い釣果が出る事を期待しております。


最近の

アジのサイズは23cmから26cmくらいです。

カワハギのサイズは18cmから25cmくらいです。


<<ご注意>>

本日より気温が下がり・・・

ほとんどのお客様が「寒かった」とのお言葉でした。


お子さま連れの方は

子供さんが寒い。と言われるので

早々に帰宅された方もおられました。


風が吹けば、

なおさら体感温度も下がります。

今後は防寒対策でお越し下さい。

【釣果 良型は42cmのチヌ】


台風明けは

本日の釣果報告です。

良型は42cmのチヌが釣れました。


2016年10月6日(木)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年10月6日(木曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】チヌは25cmから42cmが10匹

    アジは多数

【エサ】オキアミ、サナギ

【釣人】京都府綾部市の片岡様


午前11時頃から夕刻にかけて

絶え間なく釣れたそうです。


今日はアタリました。

終日を通して楽しかったです。

とのお言葉を頂きました。


もうお一人は

早朝に痛恨の大型バラシの後はアタリが無くなり、

夕刻に手のヒラが数枚釣れたそうです。


先日の台風18号の影響は

ありがたい事に何もございませんでした。


直撃の予想でしたので

大型のテントは全て取り外しました。


大型テントの3基(A3、D2、D4)は

後日、取り付けますが、

現在テントカバーが無い状態です。


<<ご連絡>>

10月7日(金)はお昼頃から

午後4時30分頃まで外出しております。

【釣果 37cmや良型は42cmのチヌ】


先週の釣果報告です。

37cmのチヌが釣れました。


2016年9月30日(金)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年9月30日(金曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】30cmサイズ(スカリ中で撮影忘れ)

    31cm、34cm、37cmの4匹

【エサ】サナギ

【釣人】大阪の方


早朝と夕刻に

ポッポッ釣れたそうです。


他に数名おられましたが、

この日は全体的に釣果の良くない日でした。


翌日の10月1日(土)はお客様無く

久しぶりに8時頃まで寝る事が出来ました。


本日の釣果報告です。

お一人目は

33cmのチヌが釣れました。


2016年10月2日(日)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年10月2日(日曜日)

【魚種】チヌ、アジ、カワハギ

【釣果】チヌは33cmが2匹

    アジは21匹、カワハギは13匹

【エサ】オキアミ

【釣人】兵庫県宝塚市の土井様


チヌは

午後4時頃に釣れたそうです。


アジやカワハギだけを狙えば、

最近は数も釣れそうな気配です。


お二人目は

39cmのチヌが釣れました。


2016年10月2日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】39cm

【エサ】サナギ

【釣人】京都府舞鶴市の河内様


午前7時頃に釣れたそうです。

他にアジやカワハギも釣れたそうです。

痛恨のバラしも発生でした。


三人目の方は

良型は42cmのチヌが釣れました。


2016年10月2日(日)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】36cm、42cm

【エサ】サナギ

【釣人】京都市伏見区の安芸様(ご夫婦)


午後5時頃に釣れたそうです。

ボウズを覚悟しましたが、

奥様が42cmでご主人様が36cmでした。


今日はイガイオンリーの方以外は、

他の方も皆様ボウズ無く

25cmから30cmサイズが各数匹釣れていました。


<<イガイに関して>>

今年は夏場の海水温が高くて

大型のイガイは1ケ月前に全て死滅しました。


エサのサイズに良い

小型のサイズが少し残っていましたが、

このサイズもほぼ死滅した様子です。


よって、イガイを依頼されても、

申し訳ございませんが、もうございません。


<<渡船時間に関して>>

来週の9日(日)より

渡船時間を午前6時30分から

午後5時に変更させて頂きます。


<<ご連絡>>

10月7日(金)はお昼頃から

午後4時30分頃まで外出しております。

【釣果 30cmや33cmや38cmのチヌ】


先日の釣果報告です。

お一人目は

30cmのチヌが釣れました。


2016年9月27日(火)渡船たかし丸(釣果)


【日付】2016年9月27日(火曜日)

【魚種】チヌ

【釣果】手のヒラから30cmが5匹

【エサ】サナギ

【釣人】兵庫県川西市の登川様


午前9時頃から

10時頃まで釣れたそうです。


手のヒラの2匹は

お迎え時にリリースされました。


お二人目は

33cmのチヌが釣れました。


2016年9月27日(火)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ、アジ、カワハギ

【釣果】チヌは手のヒラから33cmが5匹

    アジは30匹以上、カワハギは2匹

【エサ】オキアミ

【釣人】神戸の方


午前8時頃から

終日釣れたそうです。


チヌは全てリリースされました。

アジは10匹頂きました。

ありがとうございました。


三人目の方は

38cmのチヌが釣れました。


2016年9月27日(火)渡船たかし丸(釣果)


【魚種】チヌ

【釣果】37cm、38cm

【エサ】イガイ

【釣人】京都市西京区の松本様


午前7時30分頃と

8時30分頃に釣れたそうです。

撮影後はリリースされました。


他の方数名も

手のヒラから30cmサイズが各数匹でした。


本日の釣果です。

撮影出来ておりませんが、

30cmサイズのチヌ1匹と

カワハギが2匹とアジが15匹くらいでした。


<<ご連絡>>

9月29日(木)は

午前8時30分から

10時30分頃まで外出しております。


ご予定の方は

午前8時頃迄にお越し頂けると幸いです。


10月1日(土)は

午後1時頃から午後3時頃まで

地区内の作業に参加しております。


10月2日(日)は

地区内の祭りに午前8時過ぎから

午後3時頃まで参加しております。


特に9時頃から11時頃までは

対応も出来ず電話も留守番となります。

料金と営業時間のご案内

筏釣り(カキ筏渡し)
料金:1名様につき3,500円

カセ釣り(つり貸し舟)
料金:1舟1名様につき4,000円
※筏上にはテントあります。
※家族割引ございます。
※駐車場は料金に含みます。

営業時間
日の出後から日没前まで

※季節により変動します。お気軽にお問い合わせください。

連絡先 090-3051-3773(携帯)

釣り場へのアクセス

ナビの住所:舞鶴市字吉田130
※民宿瀬尾様宅のお隣りです。
※地図での案内は下記です。
[-渡船 たかし丸 桟橋-]

お車の運転には十分注意してお越しくださいませ。

事前にご予約が無い場合は  お待ちいただく事もございます。その場合には到着の30分前迄にご連絡いただけると幸いです。

お知らせ

2017年6月1日
※ライフジャケットや
  フィッシングシューズの
 着用を願います!
※暴風警報時は渡船困難!
※渡船は午前5時頃から
 午後6時頃まで対応!

2017年6月
※渡船に影響ございません。

2017年7月
※渡船に影響ございません。

年中無休ですが、当方に用事のある場合は、家内が代わりに務めさせていただきます。

両名共に用事のある場合は、事前に日時等をお知らせさせていただきます。

Powered by Movable Type 4.1

釣り人案内人

たかた たかし
氏名:高田 隆至(56歳)
住所:舞鶴市字吉田210
連絡:090-3051-3773(携帯)
登録:釣京都1185
船名:たかし丸

桟橋より徒歩1分の近場に簡易水洗トイレもございます。

お子さまや女性の方もお気軽におこしください。

ボタンを押していただくと「ブックマーク」に登録できます。
Yahoo!ブックマークに登録

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

タグクラウド